今日は31日目
といっても、
昨日(30日目にして)ようやく排卵したばかりなので、
私にとっては折り返したばっかり
これから長~い長~い高温期が始まります
ちなみに、本日の基礎体温は36.53℃
36.5度台は、私にとって高温期のスタート地点
これから徐々に上がって、早く37度越えをしてほしいよ~
今周期は、生理が始まってすぐに
インフルエンザにかかってしまって、
すっごい見にくいグラフになっています。
発熱がひどく、39度を突破したので、
体温変動が非常に分かりにくい・・・
って事で、今周期最高温を記録した4日目の体温を
39.27℃→37.27℃ってサバ読んで(?)みると、
こんなグラフになりました
少しは見やすくなったかな
今のところの平均体温(インフルエンザ時の体温を除いて)は
36.37℃と前周期と比べて少ししています
以前は夏でも35℃台とかあったけど、
最近では『温める』ことを常に意識しているので、
その成果が現れて嬉しいです
ただ、排卵時期に体温があんまり下がっていないのが、
気になるところ・・・
グラフだけじゃ、いつ排卵したか分からないですよね
でもでも、昨日病院で『排卵確認済み』なので、
あとは体温が上がることを願うのみです
今周期こそ、ベビちゃんに会いた~い