新年号が「令和」って発表になって、あっという間に10連休。

平成が令和になっていく、世の中の出来事・・めずらしく日本全国が「ゆくとし、くるとし」そんなモードに盛り上がってた。

 

平成元年・・そんな文字を見ると、「あんな時期だったんだなぁ」と・・少し懐かしいような、怖いような。

 

「令和婚・・」

 

ちなみに・・私は平成婚です。

もう・・31年も経つと、さすがにいい歳になっちゃってます。

 

 

いろいろ整理してたら、平成元年に結婚した、友人の引き出物が見つかって。

 

なんと・・平成31年間も温存し続けられていた、ケトル。

開けたら・・埃まみれで、箱も当時のまま。

箱を開けたら、令和の時代へ・・・。か

 

あはは・・・浦島太郎みたいね。

 

おそるおそる・・お湯を沸かしてみたけど、使えましたよ。

 

♪ともに過ごした、この街の記憶が、ずっと輝けるように・・・♪

 

 

 

 

そして、最近届きました・・膝が悪くて歩行困難になってしまった私に。

モップクリーナー?床をモップやホウキでゴミを集めてきて・・吸わせる仕組み。

 

温存させずに、仕様開始です。

 

 

掃除機もいろいろあるのね・・・。

 

 

 

ちょっと・・罰当たりな事実を

 

この10連休中には、スライサーで親指を切りまして。

なかなか止血しないから・・緊急に休日緊急外来で総合病院へ行って・・

スライサーで、こんなに切れるんですかね・・と聞いたら。

 

止血するのは、明日の朝ぐらいですから・・来院されてよかったですよ・・と励まされて。

休み明けに、町医者の整形外科で経過をみせたら・・

出血のひどさにびっくりされたのか・・「なんで、こんなに真っ黒なんですか」と聞かれてね

「血です」と答えたら・・「それは、わかります」と。

・・・おそるおそる・・テーピングやガーゼ等を外すにも、自分でやりました。

 

「これは・・凄かったね」とびっくりさせてしまいましたけど、・・私の行ったのは病院ですけど。

あんなに・・びっくりされる先生にも、すこし戸惑いました。

 

てな・・平成から令和になっての出来事でした。

 

今日は木曜日だから。。また嵐さんたちが見れます・・楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家を新築して、環境も変わり・・早いもので3ヶ月点検となりました。

 

そんななか。。旧家がそのまま隣に残っているので、納屋状態になってますが、

ようやく、ひとつひとつ生活が定着しつつあり、必要なものだけをそろえても、

いろいろと物品も、下手すると増えて仕舞う一方のようです。

 

 

ずいぶん・・コンパクトシリーズが増えました。

 

炊飯器は1升から1.5号のものに変わり、両手鍋も、本当にこれで足りるの?

って感じにコンパクト。

 

お豆腐1丁サイズのトレイとザルセット・・

 

 

 

なんだか・・・小っちゃい。

 

ほんの数年前は・・給食の調理場仕様の調器理器具並の大きいもので、

大量の食事のしたくに・・冷蔵庫も二つあって・・冷凍庫も別にあり・・

 

もう・・クタクタ家事支度な毎日でした。

 

それにしても。。今年の新年明けからの家事は・・まるで別世界。

 

生活環境がガラリと変わると・・頭と体が一致しなくて、心の居場所も放心状態。

 

もっと・・・若かったらなあ・・・なんて思ったりもするけど、

 

゜自由゛って、わりと不自由なものだったのかな?なんて思うようになりました。

 

 

ずっと長い間、時間と人と、規制に拘束されていた生活。

 

何にもとらわれずに・・生活する、って、・・

 

やりたいこと、なんでも可能なはずなのに、何にもできない。

 

あんなに、やりたいこと、一杯あったのにもかかわらず、

やる気もなくなっちゃって、・・

 

人との関わりも、疎開状態になってしまっているのかも?しれない。

 

ある程度のルールや規制って必要だと思い始めてます。

 

 

 

大野さん・・アイドルという枠が外れて、

体が覚えている日々の感覚とか、野望とか、

 

そのままでいられるのかな。

 

やっても、やらなくても、自分次第な状態とか、

本当にやりたいことができる環境とか・・

 

とらわれ感がない自由って、ちょっと不気味な感じ。

 

「自由な生活をしてみたい・・・」って、私もずっと日々思ってたけど、

なかなか気持ちが追いついていかない。

時間がもったいないから、早くやらなきゃ・・なんて焦りもないし、

 

私の場合、体の自由が利かなくて、残念なことばかり。

 

結構、堂々巡り。

 

 

 

 

 

何が言いたかったのか?

やっぱり、変だな・・・私。

 

「嵐はこれで終わりじゃない。絶対にまた戻ってくる」
 

久しぶりに、こんな記事があったんだ・・って、心にゆとりを持つ力が湧きました。

 

WEB女性自身の記事ですが、一部抜粋します。

2月5日頃の記事なので、休止宣言後間もないころですね。

 

そんな大野の気持ちを分かってあげられたのは、ほかならぬメンバーの4人だった。「大野さんからの申し出に、最初はみんな驚いたそうです。しかし最終的に納得したのは、全員が“国民的グループであり続ける重圧”を感じていたからです」(前出・芸能関係者)実は、他のメンバーも「嵐を休みたい」と漏らすことがあったという。「松本さんは『俳優に専念したいけどコンサートがあるから』と周囲に明かし、二宮さんも『作品を選ぶ際に制限されてしまう』と語っていたといいます。櫻井さんも『キャスター業を極めたいけど、今だと週1回が精いっぱい』と打ち明けていました。みんな、嵐が嫌だったわけでは決してありません。でもグループとして活動をするため、個人としての思いをある意味で犠牲にする部分はあったということ。大野さんの決断は、あくまできっかけでしかなかったのです」(前出・芸能関係者)だからこそ、5人は「嵐はこれで終わりじゃない」と誓った。それぞれがする自分を見つめ直し、もう一度戻ってこよう。そして、より力強い嵐になろうと――。

 

 

自分の気持ちを、はっきり表現するのは、覚悟と勇気も必要ですが、

なによりも・・「本物の努力」が必要だと、思っています。

 

 

努力には「本物」と「見せかけ」のものがあるそうです。

 

きちんと、本物の努力をすることが、人生をよりよくするためには必要な区別なのだそうです。

 

自分にとって、「結果が出ていることの行為を続ける努力」であり、得られる結果を広げて極めていくことこそが、「自分にもっとも向いているもの」とすることが本物なのだと。

 

努力が報われるのは、誘惑や迷いに惑わされることなく、正しい方向に向いているときだそうです。

 

「結果が出てること」を続ける・・大野さんが自分の気持ちと向き合いながら、自由な時間を持ちたいと宣言する努力は・・・本物だったからこそ、4人のメンバーも心が納得できたのだろう・・と、思えるようになりました。

 

突然・・向きを変えられたように感じもしたけれど、

本来の自分を見失わずに決断できたことは、「大野さんと4人が努力して得たこと」だったということなのでしょうね。

 

例えば・・嫌だけど、我慢して続ける・・・という努力は、

「見失う」という努力になってしまうところだった。

 

智くん・・・応援してる。

嵐・・最強です。

 

 

 

 

 

大野さん・・あと2年は活動してくれるって、言ってくれましたけど。

 

Mステの嵐さんたちを見ると・・もう・・今までのように見続けることができていない。

 

ひまわりの約束・・このうたを聞いてる時も・・もう・・全部あなたたちへのメッセージに思えてしまいます。・・もちろん、そんなことは無関係に構成されているはずなのに。

 

「君のうた」・・・丁寧に丁寧に・・言葉を放ちながら、

TVの音響となって伝わってくる伝わってくる。

心の言霊みたいに・・。

 

笑ってくれていても、真剣に話してくれていても・・

 

もうね・・こっちは涙目になっちゃいます。

 

生歌で聞こえてくるのが・・心に響く。

 

何か・・メッセージが伝わってくるんだけど・・すごく苦しい。

 

もっと・・ほんとうに言いたいことが、あるのかな。

 

もっと・・・肝心なことを話してくれてなかったのかな・・・

 

あと2年・・で、見れなくなってしまうんですね。

 

 

 

あーあ。

こんなに心一杯に占めていた。

もっとやらなくちゃいけないこと、たくさんあるのに

 

なかなか、心が納得してくれない・・・困ったナ。

 

 

こんな嵐さんたちが・・ずっと続いてほしい・・って、そう思っているだけなのにな。

岡村隆史 嵐の活動休止に「すごい決断」「大野くんってええな!」

「ナインティナイン」の岡村隆史(48)が1月31日深夜、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(木曜深夜1・00)に出演。2020年12月31日をもって活動休止することを1月27日に発表した国民的アイドルグループ「嵐」について言及。リーダーの大野智(38)を絶賛した。

 
 
久しぶりに笑った。
 
この記事の下のほうに・・
 
大野君に「ジャンボチョコモナカ」すすめてやろうかな・・の企みコメントに大笑い爆  笑
 
 
 
待ってるよ・・私も。
 
いつか戻ってきてくれたときの大野さんの姿・・今のまま維持できてるといいね。
 
とにか・・健康でいてくれたら・・それで。
 
 
メリー・ポピンズの魔法じゃないけど、
 
「日常にある幸せを見出してほしい」と願ってる。
 
書道家の紫舟さんのエールも話題になってますね、素敵でした。
 
もう・・・2月です。
 
節分・・立春です。
 
 
 

文春さんは、大野さんのことを記事にしてるらしい。

 

大野くんがカラオケに行って、「島人ぬ宝」を熱唱して、

「アイドルは嫌だ」と叫んだ・・と。

 

そりゃ・・・そうでしよ。

 

いいじゃないですか・・何を叫んだって。

 

彼は、子供から大人になっていく過程で、アイドルになれて・・

売れすぎて、やめられなくなっちゃって、

しかも・・やりたいことが、いつか出来る日がくるまで、心に大切に秘めて。

 

人を喜ばす、職業に就いちゃって・・・

 

気がついたら・・・浦島太郎のこどく、周りの状況があれ?ってなって。

 

自分のいる世界と目に見えてる世界は・・・何かか違うのかもって気づいて・・。

 

「もう・・やーめた!!!!!!!」ってなっても・・・不思議じゃないですよね。

 

人形じゃないし、生きてるんですから・・・いつか老いていくわけです。

 

やりたいこと・・・いつやるんですか。

言いたいこと・・いつ言うんですか・・・

 

そのうち・・・・人気がなくなって、アイドルから退ける日がくる・・・と思っていたのに、

もう・・・40歳になっちゃう。

 

そりゃ・・・言いたくもなるのもわかるし、あたりまえです。

 

某番組で、「恩送り」という言葉を知りました。

恩返し・・とはよく言いますけど、

 

恩送り・・・・すごく暖かい言葉だなぁと、心に滲みました。

 

次世代をつなぐ意味だそうです。

 

恩返しするのではなくて、次に出会う試練に悩める人へ

自分が受けた恩を送るのだそうです。

 

いつか伝説として「嵐の生き様」を伝えたいですね。

 

文春さん・・・そのことが、事実なら、

大野くんの叫びの記事を伝えてくれたこと・・・ありがとう・・って思うことにします。

 

 

 

いろいろ大変たった時期が過ぎていくなかでも、だんだんと緩和されたり、

見直されたり、信じていたものを失ったり・・

 

娘を中学受験させるために燃え尽きた時期もあった。

家族の関わり方もいつしか変わり、果たす役割も変わりつつあり、

・・・出来ることと、やりたいことが、自分でも見つけられていた。

 

思うことばも、たくさん綴られていく日記や手帳。

 

2008年ごろから激変していく。

いつしか、何気なく見ていたものが・・

 

大野くんを知ることになる、「魔王」の成瀬さん。

 

当時は成瀬領役の彼のこと・・何も知らなかったから・・

どちらかというと、成瀬領の役者さん・・この人は誰?なんて表情の優しい人なんだろうと気になって、auの宣伝に出ていた大野くんの歌声に・・綺麗な声で歌うのね・・この子って、別の人だと思っていたから、同じ人だと知るころには、魔王は最終回になってしまい、・・・

ちょっと、成瀬さんロスになってしまったことがあった。

 

それからは・・このブログが始まるんですけどね。

 

成瀬さんロスになったとき・・大野智さんのこといろいろ知るうちに・・

どこか、遠くを見ている感じが拭えなくて。

 

嵐さんたちの活動中止宣言を聞いてからは・・

 

どうも・・いつか味わった○○ロスになりそうな危機感が蘇ってきて。

 

どこをどう軌道修正すれば、この思いから脱出できるのだろうか・・と、

そのことばかりで一杯になってる自分が・・苦しい。

自由って・・・誰からも何もとらわれない時間を得る・・・って、

 

かつての、自分が置かれていた日々から、一変した今の私の生活。

欲しかったものが手に入ったと実感しつつある、今。。

・・・

これは、この瞬間をはじめて味わった人にしか理解できない・・怖さもある。

 

昔・・カウンセラーの師匠に言われた言葉・・

「籠の外に出たいと思っていたあなたが、本当にその籠の外に出たとき、何が手に入ると思う?」とね。

 

今の私なら・・・「生き様」が得られるような怖さと期待がある。

でも・・もっと健康な状態でいたかったな。

 

 

 

大野君・・・本当によかったね。

 

自分の中にある、本当の気持ちが伝えられた勇気と引き換えに得られた、

これからの自由な時間を楽しんで欲しい。

あと2年とない嵐としての活動が・・幸せな時間になりますように・・。

 

 

なんの意味もないように見えますが・・私にとってはあるんです。

 

青い色・・。

ケトル(やかん・・から呼び名も変わった)

そして・・こんな簡単なことですが・・

 

自分が欲しいから、自分で納得して、自分で買うって決めた。

 

 

 

実は・・私は、この自分のために、自分で選択して、自分で決める・・

この決断ができずに、ずっ~と、生活してきました。

 

こんなことが、できないから、いろいろなことに悩み、後悔、悲しみ、逃げる、

様々な事柄を諦めることで、自分の気持ちを納得させてきた・・人です。

 

決断力なし・・ということだったのか?と思うこともありましたが、

どんな経緯も、自分で決めたこと。

 

自分のために生きることは、不徳なこと、自分を犠牲にすることが美徳なこと、

そして、必要とされる。。。と、それが私の信念でした。

 

(だから何?の綴りなので、小さく記載しておくことにしました。)

結婚して、旦那の両親と同居して、子供が授かり・・

5年後に姑さんは脳梗塞で倒れて、右半身不随の障害者2級となり・・・

舅さんは、脳に傷害があり「てんかん」の症状があり、

近くに住む、叔母夫婦とその子供・・・

旦那は一人っ子・・・

自分の子供二人を合わせたら・・10人の大人数でした。

もちろん・・自分のことなんて、一切何もやらなかった。

嫁にきて、スカートで過ごしたことは、この30年間一度もありません。

 

酷いときは、三日に一回の入浴。

入るのは、一番最後・・でも、夜中になってしまうから・・「電気が明るくて眠れない」なんてことを姑さんからも言われ・・・何度、泣いて暮らしていたことか。

ちなみに、お風呂から残り湯を、外の洗濯機までバケツで何度も運び、

(残り湯のポンプなんて、届かないほど離れているんです。)

何がよくて、この家に嫁に来たのか?・・・と思う暇もなく。

 

今、思えば、実母から逃れるための手段として選んだことだった。

実家に帰ると・・・

嫁ぎ先の姑さんと叔母は、いつも、私の悪口を言っていた・・と、

ここ最近、知りました。

・・・そんなことも知らず・・・嫁業をつくし・・家業をこなし・・あるとき罪も被り、

 

それでも、逃げようともしなかったのは・・たぶん、私のこの正しいと信じていた信念の証だったのかもしれなかった。

 

俗にいう・・・マインドコントロールされてる生活。

今思えば、・・恐ろしくなるほどの苦行。

 

これは、私に課せられた試練なんだな・・と頑張ってしまいました。

・・まぎれもなく・・平成なんです。

 

暖房もね・・重ね着暖房です。

なぜか結婚するときに増築されたダイニングキッチンが2階にあるのですが、

姑さんが倒れた時期から、新設されたキッチンでの生活は皆無になり、

あの部屋は・・ダダの汚部屋になって、物置状態になってしまいました。

 

家がスカスカなんで、電気代がかかるので、こたつのみ。

でも・・炬燵に入っていられる暇もなかったんです・・

あの頃は。

 

大分断捨離を進めていくうちに・・

見つかった・・手帳。

 

「あ~・・こんなに辛い時期の」それこそ、25年くらい前の。

1994年の自分の気持ちが、たくさん綴ってありました。

 

まさに・・断捨離塾のやました先生の言葉通り。

 

誰からも「しばられない」
誰をも「しばらない」

そんな独立した人間同士の
自由闊達な人間関係づくりを
構築していくのが、
断捨離の目論見なのですからね。

 

1994年ころには、到底たどり着くことのない言葉。

 

それでも・・綴っていた歌詞があった。。(よく聞いてたなぁ・・・)

今井美樹さんの「Piece of  my  wish」の歌詞につづいて、

 

どんな困難や、苦しいことがあっても、必ず夜が明けて明日がくるから・・・

前を向いていこう・・・とあった。

 

言葉に綴ることで、自分を慰めていた頃だった。

 

長女4歳、次女2歳・・・・とある。

 

なんで、もっと自分に素直に生きれなかったのかなあ・・・と。

 

そんな私にも・・自由という選択が欲しかったんだな。

 

改めて・・・この曲を聴いたら・・・いろいろ気づくことがありました。

 

続きは、次に。