土曜日は、北東風強く鹿島港は中止に成り
風裏に成る飯岡幸丸さんへ
午後から少し凪る予報で、午後船に
それでも沖は風強く、岸よりの16まmで釣り開始
浅場ですから、TB固定テンヤ5号赤金でスタートするも、流石に強風&ウネリでアタリに合わせられず
TB2way8号赤金逆付けへ
2way遊動テンヤ、ボトム狙いなら逆付けが良いらしいので、
ボトムステイでモゾモゾアタリが出るも
早合わせではバレるので、巻き巻き合わせで
ポツポツも、8号でも釣り難く
TG2way10号緑金にすると、アタリもはっきり解り連発
強めの引きで上がったのは
お腹パンパンの3.3k
夕方やっと風も凪ると、何故かアタリが無くなり
16枚で終了
昨日は鹿島港へ
3号幸栄丸で、北の大鯛ポイントで釣り開始
前日の強風のウネリで潮が濁り気味
なかなか本命アタリが無いなが、テンヤをリフトすると
良型花鯛連発
テンヤはTG2way8号オレ金逆付け
中盤過ぎてやっと1.7k
隣で、ボトムロングステイで連発
テンヤをTG2way緑金8号逆付けへ
最初のフォール着ドンで、2.2k
着ドンでも、アタリが有ったら巻き合わせで、
花鯛も、モゾモゾアタリが多いですから、即合わせよりも、巻き合わせの方がヒット率が上がります。
本命真鯛は2枚でしたが、花鯛はぶっちぎり12枚、、、
鹿島沖、凪が続いて潮が澄めば
又爆発しそうです。
#PR
#鹿島沖テンヤ真鯛
#鹿島港幸栄丸
#2wayテンヤ逆付け