高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】

   春の生徒募集残席2名
    お問い合わせ 受付中

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト


最近のキーワード 笑
「継続」
私が今、学んでいる勉強の場で
先輩が、是非継続してね。
と、言ってくださいました。



学びとは、終わっていくものではなくて
続いていくもの。

学びは、形を変えて成長していくものだと思います。

生徒ちゃんたちの、新年度のレッスン時間も決まりました。
みんなの学びの継続の力を感じてます。


今回の発表会は、開催できるかどうかも分からない中の準備…
例年より、準備期間も短め、特にアドバンスクラスのみんなは、課題曲の関係で、今までの本番までの期間が最短かも⁈


継続の力の育て方
今回、本番日を意識して、演奏が、形になってきてます。
これは、本番というゴールを決めて、チャレンジしてきた経験を積んだからだと思います。


くぼいピアノ教室は、発表会で10年継続賞を
表彰しています。
今年度も、4名の継続者がいます。
10年続けたものは、特技です。
そんな継続の力を、ピアノレッスンで育てませんか?









教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

 


高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   春の生徒募集残席2名
     お問い合わせ 受付中

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト


嬉しいお知らせが届きました!
高校受験した生徒ちゃん、希望の高校に合格しました。
おめでとうございます。
その高校に入って、吹奏楽部に入部するのが夢でしたが、叶いました!
この高校の吹奏楽部は吹奏楽コンクールでの優秀校なんです。
そこで、演奏する夢が叶うなんてすごいですね。

夢が叶ったワケ
夢が叶えるために、諦めない強い心が育っていきました。
彼女は、素直で、丁寧にコツコツ努力できるタイプです。
小学生のときは、コンクールにも挑戦していて
小学生最後の年に、念願のトロフィーを手にしました。
くやしい思いをした年もありましたが、一年一年上達していました。


中学生になってからは、合唱伴奏を毎年して
伴奏者賞も手にしました。
三冠を目指してましたが、三年生のときは
合唱祭がなくて、残念そうでした。


ピアノレッスンで、積み重ねたものは確実に力になります。
これからの時代、特技は高く表現されるようになりますし、何より本人の自信に繋がります。

ピアノを特技にしませんか?
春の生徒募集枠残席2名です。
お問い合わせお待ちしています。

今年度も、幼稚園、保育園卒園、卒業の生徒ちゃんにささやかなプレゼント^_^


卒園、卒業おめでとう!





教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

 


高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
    
春の生徒募集残席2名❗️
お問い合わせ 受付中❗️

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト




カワイ音楽コンクール記念コンサートに出演した
姉妹ちゃん。

来月の、本選会に向けて ホールで弾ける貴重な機会です。

連弾歴は長い2人です。
しかし、兄弟、姉妹連弾あるある⁉︎笑
お互いに遠慮がありませんー笑
もちろん、連弾に遠慮は必要なくお互い音の会話が出来るとステキなのです。

でも、舞台大好きな生徒ちゃん
感想の言葉の中に、つぎを意識する言葉も。

姉妹ならではの 良さが出るといいなあ

お教室からは、小さい生徒ちゃんが応援に来てくれました。
かわいいお手紙をもらって少し嬉しそうな2人でした。
いっぱい応援してくれてる人がいるって励みになりますね。







教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。