

入学して約3ヶ月経ちましたが、しっかりスクールカースト出来上がってしまったようです。
しかし、長女はそのカーストの最下層にすら入っていないのでしょう。
いじめ、引きこもり、不登校...
色んな事情をもった子たちばかりの学校だから、人の気持ちがわかる子が多いという話で安心していたけれど、やっぱりどこに行ってもあるんだなぁ。
自分がやられて嫌だったことを、同じように人にやってしまう。
負のループ、なくなりましぇ〜ん

今の悩みはSNS。
LINEを解禁しましたが、
個人同士のやり取りはOK
グループLINEはちょっと待った
と、まだ制限をかけています。
しかし、クラスの子の大半は、LINE、Twitter、Instagramなど色々やっていて、学校でもず〜っとつぶやきまくり
その中の1人が、長女のことを気に入らないらしく、学校での長女
の言動をリアルタイムでいちいち晒して、
うぜぇ
みたいな感じで書き込んであって...。
長女がクラスの子と仲良くするのが気に入らないようだ。
仲間はずれにして孤立させたい?
クラスの子とか、相互フォローしてるんだから、内容とか丸わかりなわけで...
長女にも教えてきたから、確信犯?
正直、
なんだこいつ?
ですよ。
その子だって、中学を卒業するまでは引きこもりで、長女と同じように被害者側の立場だったはずなのに...
自ら色々と喋っているようだ。
ガチヲタばかりの環境になり、高校デビューしちゃった?
メンドクセー
SNSはもとより、メールのやり取りすら禁止している二男の通学校の校則が素晴らしいものに思えてくるよ