ホーン交換とUSB電源 | おしまい
日曜日
朝からジリジリと🥵
今日はお試し品を付けて
作業🔧してみた😅
ホントはプレート2枚の物が
欲しかったけど…
ロクなレビュー✏️の物しか無い

(画像お借りしました)
なのでタイムセールで
お安い物をポチッと😅
作ったアース線です☝
ホーン🎺です✋

2極端子の向き

ラジエーターにギリギリ😓
ショート😣しても困るので

ワッシャーを噛まして
とりあえず交換🔁完了👌
(音量⚠)
原付きの音です

USB電源🔌を付けます😁

🔋は小物入れの下なので
CDI外して…
ここで気付く🙄

🔋の充電用ケーブル🔌
このまま使えるよ

同じ端子です🙂
が、やっぱり交換🔁です😓

ケーブル🔌の太さが違うし💦
上はUSB電源🔌
下は🔋充電用🔌
小物入れ外して
🔋からケーブルを外す
USBケーブル🔌は長い


純正のCDIが収まるトコに
長いケーブル🔌収めて

小物入れ内はこんな感じ


本体を付けて

電源⚡が入るか確認👀
📱を繋いで確認👀

大丈夫🆗
ちゃんと充電⚡してる

CDIの上に置く様かな🤔

🔋充電⚡する時は
USB本体を外せば良いので
増線しないで済んだ👏
フタをして終了🙌
フロントカウルを戻してたら
(黒いところ)を外して👀

やっぱり当たってる😅
➖端子曲がってるし😒

➕線と同じ
T型の平型端子に
交換した方が良さそうです🤔
今回はそのままで😅

赤いトップカウルを付けて
作業🔧終了🙌
その後、
ちょっとだけ弄ってたけど

続きは次回ってコトで😛
拭き取り清掃✨して
今週末は終わりましたとさ💦
🔚🔚🔚

