令和2年
大晦日ですね🙂


今年は…
仕事🚃🔧も遊び🏍️💨も
コロナに振り回された
1年でしたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

下半期からは
ほぼ休み💡が無くて💦
🏍️💨も乗れず
ブログ📝も書けずで😥

✏️書いても愚痴じゃ…ね😅



では
ここ数日分です😌


29日
朝の8時半頃から
恒例の大型スタッドレス
御一人様タイヤ交換🔃
腰を庇いながら
ゆっくりと作業して

だいぶ暖かくなったので
午後から洗車🌊して
作業🔧は終了😁

30日
この日は3℃😶
こんな格好で🤣

4㌧の洗車🌊と
2台分のグリスup☝️

クレーン車なので
車体以外にも
アチコチに
グリスを挿します💦

昼過ぎには終わらせました✌️
コレで仕事納めです😛


帰宅して…

V-maxでも掃除しようかな🙁
なんて思ったのですが
🔑が見つからない💦

最後に乗ったのは⛽💴
せっかく
作り直したのに😣💦
こんなデカい🔑
そうそう失くさないよねぇ😥

掃除処では
なくなりまして😵💦
あっちウロウロ💨
こっちウロウロ💨


見つからない💦💦💦

こう言うのって
探してる時は
出て来ないから…
探すの🔍や~めた😑


掃除する気も薄れたし😒
🆕ホルダーを
作るコトに変更😅

今回は
キジマのホルダーです
🔑の厚みと
ホルダーの隙間が同じ🧐
今回は薄くしないで済んだ🙂
まぁ…
コレが普通なんですけどね🙄

幅は✂️ですけど🤣
なので…挟んで
どこのご家庭にも有る
工具を用意して😙
削り落とし☝️
こんな感じ🙁
キャップが被る部分を
もう少し削るのですが…
ヤバ (;゜゜)
削り過ぎた💦

仮付けして
キャップ被せてみた👀
やっぱり
抉れが見えちゃう😣💦

仕方がない😒
長さを詰める😑
こんなもんでどう🙄
もう1回
キャップを被せて見る👀
🆗✌️
抉れが見えないでしょ😛
完成✨

防犯ロック用の🔑を
マスター🔑から付け替えて
出来上がり👍


もう少し
気温が上がったら⤴️
洗車🌊しま~す😛


🔚