駆動系のリセッティングのついでニヤリ
別に不具合は無いけど…
暇つぶしニヤリ
ドレンを弛めてキョロキョロ
スロットルを外して口笛
引きずり出してチュー
御開帳爆笑
キレイ✨なもんでしょてへぺろ

9Sのスロージェットは35番キョロキョロ
EUの排ガス規制に合わせたのでしょうね…かなり小さい番手ですえー
対してメインジェットは92番チュー
これって90ccクラスが使ってる大きさですよてへぺろ

内径16パイのキャブなのに…
比較として、同じ内径のライブディオはメイン80番、スロー40番ですキョロキョロ

同時進行でVmaxは…
乗っても乗らなくても、月1のルーティンチュー☝️
ぢゅうでんちゅ爆笑


9Sに戻ってニヤリ

ジェット類を掃除したら元に戻して…
キャブを取り付ける前にこれを
マニとキャブ間に付いてるところ
ここに薄く塗って密着度を上げてから(剥がす時はパークリでキレイに剥がれますウインク)
キャブを取り付けてニコニコ
スロットルを戻しニヤリ
エンジンをかける前に

先日、オイル吐出量の調整をしながら交換したプラグのチェックニコニコ
まだ、ちょっと濃いなぁ… 
引火点の高いワコーズの2CTはカブり気味ですショボーン

真冬でもそんなにカブらなかった
こっちの方が良いかもねキョロキョロ
消費量は多いけどチュー

オイルが無くなるまでのガマン。
吐出量の微調整をして様子を見ますえー

エンジンをかけて、パイロットスクリューでスローの調整をして
調整方法は…
皆さん知ってるので割愛爆笑👊

作業終了✨

じゅうでんき繋いだら…
大丈夫!って出たけど
ダメ押しのじゅうでんニヤリ
すぐに終わったチュー


そんな暇つぶしの午後でした。

グラサングラサングラサン