WR(ウエイトローラー)
の取り付けです
2部構成で書きます。
初心者向けになってしまったので
こちらも流し読みが最適かと


用意しました

9SのWRは、ホンダの原付と同じサイズ外径16mmX幅13mmです。
ローラーは0.5g刻み。
ライブディオで使ってたのが有るのでそれでセッティングしてます
WRのウンチクを語ると長くなるので割愛


1gの変更で性格が激変するとだけ書いときます
自分の9Sには、Mファクトリーさんのスポマフが入ってますので純正より軽いセッティングになります
今まではショップ推奨(他が全てノーマル時)の6gX6個でした。

軽量アウターが入ってますので、乗ると、ちょっと重いかな
?って感じです。
わざと重くして、ミート時のエンジン回転数を抑え、最高回転数も抑えてました
何度かセッティングを出してデータは揃ってるので、今回はベストの重さにします
何で量り?と思うでしょ?
これを6個乗せると…
こうなる

バラつきは当たり前なので
なるべく同じ重さに揃える為です。
今回のWRはトータル1.5g減らして、6gX3 5.5gX3 でセットします
なので、こちらも揃える

これから自分で交換してみようと思ってる方、ローラーは向きも有るので入れる時に注意して下さいね

続きは2部で
もう少しお付き合い下さいね














