ちょっと長いので
流し読みが最適ですよ
冬場は気持ち良く9500rpmまで回ってた9Sなのですが…
最近は9200rpmまで伸びない
無負荷なら10000rpmオーバーするので、エンジン熱も関係してるのかなぁ…
組んでから約300㌔程度しか走ってないので
バラす前に基本的な確認を✋
空気圧OK
✌️

プラグの確認
緩み無しでOK
✌️

では駆動系をバラします。
ケースカバーを外すついでにエアクリも外して掃除
(専用工具を使いましょう
)
(外さないとベルトが取れないので
)
回転数が上がらない原因は判ったけど、せっかくなのでこのまま点検💡を続けます
外して、裏側を確認

プーリー、ボス、ランプレート、スライドピース、変摩耗や段減り、ガタは無し
OK✌️
ベルトの確認👀
新品が17.5mmに対して…
0.1mm~0.2mm位は減ったかな
?って感じなので…

シムもベルトも関係無いですね。
脱脂をしてOK
✌️
さらに点検を続けます。
ケースを覗いて👀
クランクシールOK✌️

ギヤシールOK✌️

セルギヤを外してケース内をパークリ洗浄🌊

セルギヤはライブディオと共通パーツ

稼働部に注油をしてOK
✌️
ドライブ側の点検💡終了
次は
セカンダリー側の点検に続く











