Vmaxで遊んでばかりなので冬場のセッティングのまま…
なので始動時に白煙モクモク笑い泣き笑い泣き笑い泣き

いい加減に
キャブ調整しなきゃ
チュー

その前に、バッテリーの補充電
繋いだままで作業開始
ニヤリ

砂ホコリだらけなので先に洗いましたチュー
キレイになった処でオイルの吐出量の調整をニヤリ

冬場の位置です。
マジックでマークしてニヤリ

少しだけ戻しましたウインク
戻し量は約1mm位ですニヤリ

ここで調整ですニヤリ
スポマフ仕様なのでオイルは全合成を使用してますが、調整幅はオイルメーカーと車体で変わってきますニヤリ

プラグも低回転側がカーボンで真っ黒になってましたチュー
掃除しても良いのだけれど…交換しておきますニヤリ
イリジウムも試しましたがノーマルの方が調子も良いので純正指定のBR8HSAですウインク
エアクリも掃除です
デイトナのターボフィルターですが、細かい目のスポンジは剥がしてあります爆笑
下側だけうっすらと汚れてたので洗いましたニコニコ

後はキャブのA/Sを調整して終了ですニコニコ

余計な白煙も消えて
吹け上がりも
スローの戻りも良い感じニヤリ


ん~絶好調です♪
爆笑爆笑爆笑




散歩して来ます
グラサングラサングラサン