13日の水曜日☀️
忘れてました
ETCの取り付けです

15時~の枠なのですが
受付したり、本体を選んだり
しなくてはならないので
早目に行かないと…

ヤバ


時間が…
暖気終了



花粉症対策も万全にして
出発


高速移動で短縮

撮ってる暇が有るなら
走れって


強風で左右に振られながら走り
2階に上がり

受付に向かいます

今回選んだのは
アンテナ別体
インジゲーター付きの
ETCです

支払いを済ませて

後は待つだけ…
このETCは4月以降に取り付けとセットアップをすれば助成金が出る2.0のETCなのですが…
従来のアンテナ別体+インジゲーター付きETCを取り付けるのと樋口一葉さん1人分の差額なので…
ちょっとだけ悩んで
買っちゃいました


(差額分は使って割引率で回収します
)
17時過ぎ…
作業は終わった様です

アンテナ📶の感度?
最終チェックですかね

お約束の説明を一通り聞いて…
帰る支度して…
ナップスを出ます

帰りも高速です
初ETCです


もう料金所で停まるコトは
無くなりました
ちょっと寂しくもありますが
あ( ̄▽ ̄;)
ETC
ちゃんとゲートは開きました
帰りも強風に煽られながら
走って18時過ぎに帰宅です

往復60㌔の旅でした
メーターの右下↘️で緑色に点灯してるのはETCのインジゲーターです
疲れた😖💦
やっぱりクラッチ回りの消耗品を交換しなきゃダメ🙅🆖⤵️かな


