3本分を入れまして

エンジンを掛け
エレメントにオイルを回して
レベルはこんな感じ

先ずはオイル交換時規定量の
3.2Lにしてみます

入れた時のレベル

もう少し入れても大丈夫そう
さらに0.1L足しました
エレメント交換時の
規定量は3.4Lですが…
そこまで入れる気はないので
今回は3.3L注入して
終了です
エンジンを掛けて
ドレンとエレメントからの漏れがないかチェックして

最後にレベルチェック

古いオイルと混ざってしまったので色が変わってしまったけど
量はOKですね


Vブーストをかけた時に
オイルランプが点く様なら
足します
抜いた廃油はと言うと…
溜まったら持って行って
引き取ってもらってます
引き取ったショップは
廃油回収業者に売る
200Lで英世さん1人とか
言ってた様な


廃油も資源ですから
活用してもらえれば
良いかと


さて、残ったオイルですが…
0.7L程ですので
ディオチェスタでカッ飛んでる
親戚の婆様にでもあげようと
思います
交換するのは自分なんだけどね
初めてのモチュール300V
交換作業終了です
交換したなら乗りたいよね
ご近所を一周です
クラッチの切れも良くなった様でニュートラルにもスコスコ抜ける様になりました
あくまでも個人的な見解で
モチュール5100との比較です
ファンが回るまでは行かなかったので
熱が入った時はどうなるかな?
このフィーリングが何時まで
続くかな?
などなど、
初めての300Vは
今後が楽しみです
終わり





