何だかんだと駆動系を弄ってる時に起きてました。










試し乗りから帰って来て
暫くすると…
ガソリン臭い
キャブがオーバーフローを起こしてガソリンが漏れてました。
ゴミでも詰まった?
チャッチャとバラして

キャブクリーナーにドブ浸け

念の為にスロージェットとメインジェット(ライブディオ94~96用)を換えて

フロートとフロートバルブ
フロートチャンバー(ライブディオ94~96が使えます)も換えてから組み直し
エンジンを始動…
オーバーフロー
ガソリン止まりません


もう判ってるのですが
故障箇所を特定する為に
タンクからキャブに繋がるホースを抜きました…
止まる気配がありません
負圧バルブですね。
こんな時に限ってガソリンは満タン
入るだけ携行缶に移し
残りはムーヴへ
Mファクトリーさんに手配をしてこの日は終了。
フロートバルブ
パッキンです。
ガソリンタンクは🈳なので
壊れた負圧バルブを抜きます。

ホースバンドで留まってるだけなので緩めて抜くだけ。

取り付けて

ホースを繋いでカバーを付けたら出来上がり



追加注文してた
フロートバルブとフロートチャンバーのパッキンとキャブとマニホールド間のOリングも交換して


エンジン始動。
はい、漏れは止まりました。
暖かくなってくると
いろんなところが壊れてきますねぇ




