二十歳になってから吸い始めたとはいえ、
結構なヘビースモーカーだった。
1箱ずつ買うのが、追いつかず、
カートンで買っていた。
バージニアスリムメンソールが、
まだ260円の時代だった。
気になる異性のことを
女友達と話していた時に、
その友達に、
「○○君のことが好きなら、
タバコは辞めたほうがいいよ」
と言われた。
取り繕うようにタバコやめたら、
好かれるわけでもないだろう。
それに、吸うところを見られているのに、
今更やめても意味がないような気がした。
当然、相手にもされなかったけど、
私は今でもタバコとは無関係だと思っている。
ものすごく嫌煙ムードの世の中になりつつあるけど、
私の知る限り、
嫌煙家の方が、恋愛に縁遠い印象がある。
同郷の知り合いで、
強めの嫌煙家がいるけど、
もう人生も後半戦だが、
恋人がいたこともないようだ。
タバコを吸う人で、
恋愛したことがない30代って、
まだ会ったことがない。
私が知らないだけかな?
おおらかさとか、
潔癖さとか、
文化を感じる心とか、
そんなことが違うのかな?
だからって、
皆さんタバコを吸いましょう、
というわけではありません、あしからず。
私はやめたわけではないけど、
今では、吸いたいと思うこともなくなった。