参加費無料!「オンラインふれあいクッキング」 | 料理が楽しくなる!料理の基礎トレブログ

料理が楽しくなる!料理の基礎トレブログ

料理の基礎トレーナー・管理栄養士・日本茶インスト
ラクターが日常の食・料理・レッスン・ゆる介護食
について綴ります。ご結婚準備に最適。家で身につく
オンライン料理の基礎基礎コースほかやってます。

いつもありがとうございますラブ

 

本日お知らせです。

 

来る2月22日、日本食糧新聞社主催「オンラインふれあいクッキング」

で講師を務めます。
カニのはさみのポーズから「(6月を除く)22日はカニカマの日」だそう。

テーマ食材は株式会社「スギヨ」様の「香り箱」。身のキメが細かく食感、

味わい、ほぐれ方まで「繊細・美味!」と唸ってしまう一品。



個人的にはお寿司に使ったり、アボカドと丼にするなどシンプル調理

でとっても美味しいと日頃感じていますが今回はそのままの味わいを

活かしたメニュー、加熱してこれまた美味しさ引き立つメニューなど

簡単で美味しい3品をご紹介します。

ヨーロッパでは「SURIMI」としても人気のカニカマ。

「香り箱」で食卓を一層豊かにしていただけたらと思います。
こちらは「香り箱とブロッコリーのガリバタピラフ」。


ふっくら、バター香る「香り箱」。美味しいです!とっても簡単!

以下「オンラインふれあいクッキング」告知ページより引用
※今回は事前申し込み不要。
どなたでもご参加いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーー
2月22日(水)11時-12時

お楽しみの🎁も😃

カニカマ詰合せセットが当たるかも!

🦀『毎月22日はカニカマの日』
※6月は除く

🦀参加費無料

🦀講師
管理栄養士 二本木ゆうこ先生(@ysfoodlabo.yuko.nihongi

🦀協賛
㈱スギヨ(@kanikama_sugiyo_official)

🦀メニュー
カニカマ『香り箱』を使ったメニューのご紹介

🦀視聴方法 Zoom
※あらかじめアプリのインストールをお願いします

🦀視聴・詳細はこちら


今回は事前申し込みなし、上記URLより視聴可能
当日URLをクリックするとZoomにつながります
ーーーーーーーーーーーーーーー


◎当教室は「家で身に付く」オンライン専門の料理の基礎・日本茶初めの一歩の教室です。
当教室からのお知らせ一覧

 

20年続けているメールマガジン2023年

はパワーアップしていきます

ぜひご登録ください↓

無料メルマガ「ワーキングウーマンのための食通信」

 

 

◎当教室は「オンライン専門」。使い慣れたおうちの調理道具で

しっかり学べます

◎お家で上達 切りもの集中トレーニング「キリトレ」

 45分で変わる https://mosh.jp/services/83156

 

◎【おいしさと健康の両立】スルスル決まる!献立プランニング講座 

https://mosh.jp/services/92329

 

🌸2月開催メラメラ

プライベートのグループレッスンご予約好評です。

3名様~のグループ様に対応しています。

ご希望の方、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

「料理が楽しくなるラジオ」はspotify  applepodcast amazon music

などからお聴きいただけます。
ポッドキャスト「料理が楽しくなるラジオ」

おかげさまで275,000回再生を突破いたしました!

聴く料理・食情報「料理が楽しくなるラジオ」

 

 

料理の基礎トレーニング・料理プレゼンのY's food labo