【子宮筋腫】術後15日目、ママだって長期休みは子どもと一緒に休みたい。 | 森のくまさん〜宇宙人夫と発達障害な子どもたち〜

森のくまさん〜宇宙人夫と発達障害な子どもたち〜

日々の出来事や愚痴をそっと呟く独り言ブログ








特定健診で貧血が見つかり
婦人科で検査を受けました。

結果は、
子宮筋腫5cmとポリープが2〜3個。
腟式子宮全摘手術しました
備忘録を兼ねた夏休み中の出来事です。



術後2週間が経過しました。


立ちっぱなしでいたり

スーパーの中を行ったり来たりすると

まだお腹が痛くなったり

出血が増えたりします。



家の中ではなるべくゴロゴロ。



ご飯も長い時間キッチンに立ってなくても良いように

簡単に作れるものを意識して作ったり

少し作業して

休んで

また少し作業して、、、と

休み休みキッチンに立つようにしてます。



子どもたちも手伝ってくれるので

横に座って指示出しだけしたりなんてことが出来るのも

夏休みのおかげですね。













夏休みは、例年は私は仕事。


今回は手術のおかげで

夏休み中は仕事はお休み。




お休みは楽ちんでいいですねw



普段なら

朝ごはんと昼ごはんを用意して仕事に行って。



帰ってきてから

宿題を見たり、自由研究に付き合ったり

ホントゆっくり子供に向き合ってあげられなくて。



寂しい思いもさせますし。



子供たちの長期休みに仕事に行く罪悪感みたいなものがあって。








でも今年はずっと家に居れるので

ご飯は、、、子どもたちが準備してくれてますが

一緒に食べてあげられるし


宿題もその都度一緒に考えてあげられるし


自由研究も慌ててやらなくても

ゆっくり時間かけて取り組める。




まぁ

遊びにだけは連れて行ってあげられませんが



とはいえ

気持ちの楽さが違います。






学校でパートで働いているママさんが

「夏休みや冬休みは

仕事休みだから収入がなくて困るわぁ」

って言ってたんだけど

子どもと一緒にいられるってすごく良いよね!




今度、求人があったら応募してみようかな?



学校以外でも

夏休みや冬休みがある仕事ってあるんだろうか。




こんなに休んだら

もう仕事に行きたくないよー












イベントバナー


今まで学校には

クールリングか冷感タオルのみしか許可されていなかったんですが

ここにきて、高校生のみですが

ハンディファンもOKになりました。


ってか今さら??