サーブのトスをちゃんと上げるコツとショートクロスを打つコツ | 清和風明のブログ

清和風明のブログ

気弱で不眠症に悩む私の日記替わりのブログ。心のデトックスを目指します。

年末は夫の実家に2泊3日で行ってきたが、2日目に近くのホテルのテニスコートを借りて息子と練習した。

正確には、自分の練習に息子を付き合わせた。

 

サーブのトスをちゃんと上げるコツはボールを持つ手を見続けること。

今まではトスを上げたい位置に視線を合わせていた。

ボールを上げる瞬間にボールを見ていなかった。

肩を右側に少しターンする際、ほぼ視線は上を向いていて、ボールからは目が離れていた。

ボールを上げる前に少し腕を下げてから上げるが、その動作をするときにちゃんと視線を合わせると真っ直ぐ上がる。頭は若干動いてしまうけれど、大丈夫らしい。

あとは、手首を柔らかく弧を描くイメージで振り切る。

以前よりはるかにコントロールが良くなった気がする。

よし。

 

次に、決め球。とにかく苦手なショット。

相手を追い込んだ挙句、最後の決め球がド下手なんて、情けないけど、事実。

とにかく、フォアならショートクロスに打ちたい。

いつも、コースが甘いので、サービスのボディーに打つあたりのコースに飛んで行ってしまうが、本当はサービスのワイド(コーナーいっぱい)に打ちたい。

 

子供にボール出ししてもらって、いろいろ試した。

右足を一歩前に踏み込む際に斜めではなく、ネットに対して真横に踏み込むようにして、やや肩を大きめにターンし、ヘッドを落とさず腰を回して打つ。

今までよりはるかにコーナーの方に飛んで行った。

次に、右足を踏み込む際に、あまり深く曲げずに、一本の軸になるようなイメージで、くるっと軽く回転するような感じで打つようにした。

このほうが飛距離があまり伸びず、ショートクロスは打ちやすい。

深く曲げて打つと、打点は低めになるし、飛距離も伸びてしまい、アウトしやすい気がする。

あまり待たずに、いいテンポで打つのがいい。そのほうがボールのバウンドがトップになるところで打てる。

ボールが20球しかないので、打ち終わるとボールを拾い、また打ち・・・を繰り返し、50分くらいそればかりやった。

足の出し方とか、腰の回転がまだまだ不安定なのだけど、大分厳しいところに打てるようになったし、少し自信がついた。

 

つくづく腰の回転が大事なことがわかった。

今まで手打ちが何と多かったことか・・・。

ただ、手打ちでもそこそこ何とかなってしまうんだよな・・・。

 

ベースラインぎりぎりにバウンドするボールを甘くならないように飛距離を伸ばす打ち方と、サービスライン以内にバウンドするボールをショートクロスに狙う打ち方ではかなり違う。

同じように打ってはいけない。

でも、なかなかそこを教えてくれる人はいない。

ショートボールはたいていストレートに打てというコーチが多い。しかも、たいていは「打点を落とさないでレベルスイングで」というアドバイス。

それは間違いではないけれど、ショートクロスにも打ちたい。ダメか?

 

ダメでもやってみたいのだ。

今までの私は、とにかく何でも深く打つことがベスト。深く打てば攻められない。≒深く打つことが攻撃。攻撃は最大の防御。という理屈?でやってきた。

でも、これは無理があるというか、戦法としては一手目でしかないということがわかって、2手目と3手目のショットが必要なのに、それがちゃんと打てないという自分の欠点が克服できないでいた。

 

たぶん、出来ない人は山ほどいるだろう。やれなくても勝つ方法はいくらでもあるかもしれない。でも、私はやれるようにした上で、試合に臨み、お手本のように組み立てて攻撃したい。

 

ただただ根性で勝つのはもういい。

大して上手くないけど今回はたまたま勝っちゃったね・・・って思われるのはいやだ。

贅沢な考えかもしれないけど、やっぱりそれなりの技術を駆使した上で勝ちたい。

 

やっぱりテニスにはレベルがある。

プロのように戦いたい。

再開して4年目。50代のベテランになる前にどうにかしたい。