夏休み最後のレッスン♫
『お手紙?ありがとう(^.^)』
『あぁ、、、そう(ノ´▽`)ノ
『今度たくさん見させてくださいねー☆』
『じゃあ腕組みしてコザックダンスみんなで踊ってみましょ♪』
『Yちゃん和太鼓を鳴らした事あるの?』
090-7743-1523
みんな良く練習してありますねー(^.^)
園児のCちゃん

『はい
』
『お手紙?ありがとう(^.^)』お母様『いいえ
』
』お母様『いえ、、、、玉子焼きなんです
』
』
『あぁ、、、そう(ノ´▽`)ノ この筒は??』
お母様『お寿司の、のり巻きなんですぅ
』
お母様『他にも色々先生に持って行くと言いましたけれど、何か分からないモノばかりで、一つにしなさいと言ったら、これを、、
』
『今度たくさん見させてくださいねー☆』子供の想像、創作力は無限ですものね

姉妹でレッスンしているお姉さんは
今日はピアノもエレクトーンも
ロシアの曲が重なりました
連弾で『一週間』を♫
エレクトーンでは『黒い瞳』
妹のYちゃん

♪テュラテュラテュラ テューラーラー!
とコザックダンスをしてるじゃありませんか!
『じゃあ腕組みしてコザックダンスみんなで踊ってみましょ♪』小4のお姉ちゃんと3人でテンポアップしながら踊ってみる!
一人で踊るより3人で踊って方が楽しいわね

そしてエレクトーンで『おまつり』
和太鼓のリズムで演奏始めると
するとYちゃん

丸椅子を和太鼓に見立てて
なかなかのバチさばきで和太鼓奏者に

『Yちゃん和太鼓を鳴らした事あるの?』お母様『いえ』
先日、ご家族で能登に行かれ
和太鼓の演奏を見る機会があったそうです。
それだけで、腕を振り上げて上手な事

人にはそれぞれの表現力があると思います(^.^)
音楽は言葉の無い表現(歌以外は)
言葉にならない思いを演奏で表現する。
こうして、折り紙でしたり
聞いた音楽からインスパイアされて
その場で表現する。
素晴らしい事ですね

音楽教室でも
恥ずかしがらずにどんどん
自分を表現してください

楽しみにしています

もちろん
演奏で表現する事を積み上げて
表現力を磨いていく事が1番ですけれど(^.^)
様々な経験が結び付き合い、また次の力が
芽生え、経験が人格を作っていくのですね。
荒川裕子音楽教室では
音楽力と共に、人として大切な事も学び
音楽表現が出来る様にレッスンしております。
荒川裕子音楽教室



ご入会は
1歳から『みるきぃみゅーじっく』
3歳からはママと一緒に個人レッスンを
始めれます
ご入会、体験レッスンのお問い合わせは
お気軽に
HP



