娘を空港に送って家に戻ってきたら、なんだかとても寂しい。
今朝の3時まで、お酒飲みながらDVD見ながらずっとしゃべって。
私は7時前には目を覚ましたんだけど、娘は10時頃まで寝ていて。
朝昼兼用のご飯を食べて、食後に果物を食べて、ヒルナンデスを見終ってから二人で空港へ。
出発まで1時間半くらいあったので、ビールを飲みながらまたしゃべる。
あっという間の1時間半で、保安検査所まで走らねばならないくらいのギリ。
昨日の夜からずっとテンション高かったと思うんだ、私。
だから反動なのかなあ。
今とても寂しい。
娘が学生の頃は決して仲良し親子ではなかったけれど、大人になってからは本当にいい距離感になったと思う。
「まだ決定じゃないけど、もしかしたら11月に幕張勤務になるかも」
決定じゃないんだからあんまり期待しちゃいけない。
だけど、11月がとてもとても楽しみ。
結局休みの日が合わないんだから、近くに住んでたってなかなか会えないのは変わらないんだけどね。
寂しくてもなんでも、明日からはまた普通の日々。
娘が頑張っているのだから、私が弱音を吐くわけにはいかないな。
うん。
明日からは、いつもどおりに戻ろう。
そして週末は、娘のおみやげの獺祭を飲もう。にんまり。
本日の読書:水滸伝 十七 朱雀の章 北方謙三
カバー裏より
『童貫(どうかん)と鄷美(ほうび)が、怒涛の猛攻を開始した。董平(とうへい)率いる双頭山が総力を挙げて迎え撃つが、次々と同志は討たれていく。さらなる禁軍の進攻を止めるため、侯健(こうけん)は偽の講和案を進めていた。巧みに高俅(こうきゅう)を信じさせるが、そこには思わぬ落とし穴が待ち受けている。一方、致死軍と高廉(こうれん)の軍の決戦が間近に迫っていた。闇の中で、両者は息を潜め、刃を交える時を待っている。北方水滸、悲泣の十七巻。』
序盤から次々と人が死んでいきます。
圧倒的に強い童貫軍。先を読む力も、梁山泊の面々よりはるかに上。
人数でも圧倒している彼らと、どう戦ったらいいのか。
総力戦。
全ての人が、自分のできる限りを尽す。
それでも苦しい戦い。
同志が死んでいく。
読んでいてつらいなあ。
蘆俊義(ろしゅんぎ)も魯達(ろたつ)も死んだ。
戦場の死ではなかったけれど、彼らもまた戦いの中に死んだ。
ああ、でも、魯達は楊令(ようれい)の中に梁山泊を遷したな。
もう誰が死んでもおかしくないけれど、李逵(りき)は生きて終わってほしいな。
早く大人にならなければならなたっか楊令のそばに、大人なのに子どもの心をもつ李逵がいてくれたら、それだけで読む方も少し安心できると思うので。

BGMは新垣結衣『WALK』でした。
今朝の3時まで、お酒飲みながらDVD見ながらずっとしゃべって。
私は7時前には目を覚ましたんだけど、娘は10時頃まで寝ていて。
朝昼兼用のご飯を食べて、食後に果物を食べて、ヒルナンデスを見終ってから二人で空港へ。
出発まで1時間半くらいあったので、ビールを飲みながらまたしゃべる。
あっという間の1時間半で、保安検査所まで走らねばならないくらいのギリ。
昨日の夜からずっとテンション高かったと思うんだ、私。
だから反動なのかなあ。
今とても寂しい。
娘が学生の頃は決して仲良し親子ではなかったけれど、大人になってからは本当にいい距離感になったと思う。
「まだ決定じゃないけど、もしかしたら11月に幕張勤務になるかも」
決定じゃないんだからあんまり期待しちゃいけない。
だけど、11月がとてもとても楽しみ。
結局休みの日が合わないんだから、近くに住んでたってなかなか会えないのは変わらないんだけどね。
寂しくてもなんでも、明日からはまた普通の日々。
娘が頑張っているのだから、私が弱音を吐くわけにはいかないな。
うん。
明日からは、いつもどおりに戻ろう。
そして週末は、娘のおみやげの獺祭を飲もう。にんまり。
本日の読書:水滸伝 十七 朱雀の章 北方謙三
カバー裏より
『童貫(どうかん)と鄷美(ほうび)が、怒涛の猛攻を開始した。董平(とうへい)率いる双頭山が総力を挙げて迎え撃つが、次々と同志は討たれていく。さらなる禁軍の進攻を止めるため、侯健(こうけん)は偽の講和案を進めていた。巧みに高俅(こうきゅう)を信じさせるが、そこには思わぬ落とし穴が待ち受けている。一方、致死軍と高廉(こうれん)の軍の決戦が間近に迫っていた。闇の中で、両者は息を潜め、刃を交える時を待っている。北方水滸、悲泣の十七巻。』
序盤から次々と人が死んでいきます。
圧倒的に強い童貫軍。先を読む力も、梁山泊の面々よりはるかに上。
人数でも圧倒している彼らと、どう戦ったらいいのか。
総力戦。
全ての人が、自分のできる限りを尽す。
それでも苦しい戦い。
同志が死んでいく。
読んでいてつらいなあ。
蘆俊義(ろしゅんぎ)も魯達(ろたつ)も死んだ。
戦場の死ではなかったけれど、彼らもまた戦いの中に死んだ。
ああ、でも、魯達は楊令(ようれい)の中に梁山泊を遷したな。
もう誰が死んでもおかしくないけれど、李逵(りき)は生きて終わってほしいな。
早く大人にならなければならなたっか楊令のそばに、大人なのに子どもの心をもつ李逵がいてくれたら、それだけで読む方も少し安心できると思うので。

BGMは新垣結衣『WALK』でした。