職場から駅に向かう途中にある交差点、歩車分離式の信号機なのです。
まず東西に走る車用が1分間青。それから南北に走る車用が1分間青。最後にスクランブルの歩行者用が30秒くらい青。
とまあ、どこからスタートしてもかまわないんですが、そんな順番で変わっていきます。
仕事が終わって交差点についたときは、東西に車が走っていました。
結構遅い時間なので私のそばに人はいなくて、交差点の向こうに自転車に乗ったまま信号待ちしている人がふたり。
それぞれスマホを眺めています。
さて、青信号になり私が歩き始めても、彼と彼女は動きません。
歩行者用は時間が短いので、急がないと途中で赤になってしまうのに、彼と彼女は動きません。
信号を待つ時間も惜しんでスマホを眺めて、結局さらに2分信号待ち。
お疲れ様です。
本日の読書:ライギョのきゅうしょく 阿部夏丸・作 村上康成・絵
Amazonより
『さかな学校1年生のべんきょうは?
ライギョはタナゴをたべる──さかな学校でそうおしえられた、なかよしのライギョとタナゴ。2ひきは、こまってしまいました。』
さかな学校に入学するまでのライギョとタナゴは仲良しだった。
けれどもさかな学校に入学して習うことといったらー
ライギョのクラスの時間割。
水曜日は「たまごのうみかた、そだてかた」
その他の月、火、木、金は「きゅうしょくのたべかた」
タナゴのクラスの時間割。
水曜日は「たまごのうみかた、そだてかた」
その他の月、火、木、金は「かくれんぼのやりかた」
仲良しだったのに、もう仲良くはできないの?
大人はここで道が分かれるか、それとも建前をとなえるか。
子どもは違う。
全力で互いと関わろうとする。
その力強さが、生きる力なのかもしれないな。

まず東西に走る車用が1分間青。それから南北に走る車用が1分間青。最後にスクランブルの歩行者用が30秒くらい青。
とまあ、どこからスタートしてもかまわないんですが、そんな順番で変わっていきます。
仕事が終わって交差点についたときは、東西に車が走っていました。
結構遅い時間なので私のそばに人はいなくて、交差点の向こうに自転車に乗ったまま信号待ちしている人がふたり。
それぞれスマホを眺めています。
さて、青信号になり私が歩き始めても、彼と彼女は動きません。
歩行者用は時間が短いので、急がないと途中で赤になってしまうのに、彼と彼女は動きません。
信号を待つ時間も惜しんでスマホを眺めて、結局さらに2分信号待ち。
お疲れ様です。
本日の読書:ライギョのきゅうしょく 阿部夏丸・作 村上康成・絵
Amazonより
『さかな学校1年生のべんきょうは?
ライギョはタナゴをたべる──さかな学校でそうおしえられた、なかよしのライギョとタナゴ。2ひきは、こまってしまいました。』
さかな学校に入学するまでのライギョとタナゴは仲良しだった。
けれどもさかな学校に入学して習うことといったらー
ライギョのクラスの時間割。
水曜日は「たまごのうみかた、そだてかた」
その他の月、火、木、金は「きゅうしょくのたべかた」
タナゴのクラスの時間割。
水曜日は「たまごのうみかた、そだてかた」
その他の月、火、木、金は「かくれんぼのやりかた」
仲良しだったのに、もう仲良くはできないの?
大人はここで道が分かれるか、それとも建前をとなえるか。
子どもは違う。
全力で互いと関わろうとする。
その力強さが、生きる力なのかもしれないな。
