いきなりですが
体の変化を年々感じたりしませんか?
もしそう感じる方は必見です!
エイジング(老化)の進行は、からだのサビ(酸化)が原因です
どういうことかというと
酸素が細胞と結びついて起きる金属のサビのように、人間のカラダにも同じ“サビ”が生じます。お肌のしわやシミ、髪のパサつきなどもそうです。
お肌のしわは、紫外線をうけ活性酸素が大量に発生し細胞を攻撃することでコラーゲンを作る働きが弱くなることが原因といわれています。
お肌のシミは活性酸素が表皮のメラノサイトを攻撃すると、メラニンの量が増えることが原因となることもいわれてます
これが酸化というものです
先ほどから出てくる
『活性酸素』って言葉をよく聞きませんか?
まず、この活性酸素を理解しないといけません!
活性酸素とは『活発な酸素』で
酸化させる力が強い酸素(サビさせる力が強い酸素)のことです
人が呼吸で取り入れた酸素の約2%が体内で活性酸素になるといわれています
活性酸素と聞くと、悪いイメージが強いと思いますが、適量であれば実は良い効果もあり、強い酸化力で体に侵入したウイルス、細菌などをやっつけたりしてくれたり、基本的には体を守ろうとして発生します!!
でも活性酸素は量が増えすぎると逆に体の細胞を傷つけます
簡単にいうと・・・
適量だと⇒細胞を守り
増えすぎると⇒細胞にダメージを与えます
活性酸素が増えすぎる原因
・激しい運動をする
・強いストレスを感じる
・紫外線を浴びる
・喫煙・
・飲酒、飲みすぎ
・食品添加物など
⇧これらの原因で増えすぎた活性酸素により
ウイルスや細菌どころか健康な細胞にまでダメージを与えてしまいます
心当たりのある方やエイジングが気になる方は、まずは改善できるところを直したほうが良いかと思います!!
タバコを辞めるとか暴飲暴食を控えるとか日焼け止めしっかり塗るとか!!
紫外線はくせ者でエイジング関係の話には必ず関わってきますね‼︎
つまり
『活性酸素』なのです
いつまでも若々しく健康でいるためにも
からだをサビさせないこと=抗酸化力
が重要になってきます!!
抗酸化力は活性酸素を抑えます!
抗酸化力(からだをサビさせないこと)が
アンチエイジング(老化を防ぐ)
となると‼︎
活性酸素を抑える抗酸化力が何なのか
何に含まれているのかなど気になってきませんか??