🌸吉方位って、こんなにすごいの?
バランガン鑑定士 遙華です。
ブログにお越しくださりありがとうございます!
今回は、私たちバランガンの鑑定士が得意とする「吉方位」についてお話しします。
初めての方も、経験のある方も――
読み終わる頃には「試してみたい!」と思っていただけるはずです。
⸻
🔮 そもそも吉方位ってなに?
吉方位とは、九星気学に基づき、生まれた年や月から導かれる「運を引き寄せる方角」のこと。
• 年盤・月盤・日盤と、日々変わる方位を活かして
• 引越し・旅行・日帰りなどに取り入れることで
• 運気の流れを整えることができるんです
⸻
✨ 効果ってあるの?
結論から言います――すごくあります。
• 頑張っていたことがスムーズに動き出す
• チャンスを掴みやすくなる
• 落ち込んだ時でも立ち上がるパワーをくれる
吉方位は、私の人生にも大きな影響をくれました。
⸻
🌿 私の実体験(2018年最大吉方位の引越し)
2018年、私は最大吉方位で引越しをしました。
契約日に父が他界――。
昭和16年8月10日生まれの父は、前年に五黄が離宮に入り、前年2017年アルツハイマーの症状が年末から出始めていました。
年齢的にも2018年が山場であることは分かっていたので、施設に入る準備を数年前から進めていたのですが…それでも、突然のことでした。
でも、その年に吉方位で引越したからこそ、
私はその苦しさを乗り越える力をもらえたんです。
• 新しい住まいから見る毎日の景色が、私の心を助けてくれました
• 六白の作用で仕事が充実し、素敵な仲間にも恵まれた
• YouTubeの撮影では、悲しみを忘れるほど毎日笑っていた
• 二黒の作用で、気持ちがなだらかに穏やかになっていった
⸻
🕊️ そして、ご縁に恵まれる
引越し後、バランガンでたくさんのチャンスをいただきました。現在ではワンデイ講座も4回開講させていただき、たくさんの方との素敵な出会いがありました。
ただ、1点だけ。
⚠️ 吉方位にも「タイミングの選び方」がある
欲を言えば――
2018年の十二支の方位は10番目の作用にあたっており、運の変動が強かったんです。
さらに、私が引越した7月の干支は1番目の方位作用、最初の2年間は浮き沈みが実際にありました。
吉方位はとても強い力を持っていますが、
干支や十干、十二支との組み合わせによっては、想像以上に波が出ることもある。
だからこそ――
「行く時期」「選ぶ方位」「自分にとっての巡り」がどれだけ大切か、改めて実感しました。
⸻
⛩️ 旅行や日帰りでも吉方位の恩恵は受けられます!
今回は引越しの話でしたが、
日盤の吉方位で行く神社めぐりも、すごくおすすめです。
👑 これは梨乃先生直伝の開運神社をご紹介
💗 恋愛運を上げたい方は、女の子同士で弁天様へ
💼 仕事運を高めたい方は、神田明神の大黒天様へ
バランガン・梨乃先生に教えていただいた方法です✨
実際に、私は梨乃先生のアドバイス通り
神田明神で参拝してみたのですが――
風水的に理想的な「滝の流れ」と、気の流れが最高によく、行かれた方ならきっとわかるはず。本当に気の良い場所。
⸻
📣 梨乃先生の講座、ついに開講!
私も受講するこちらの講座――
神社好きなあなたにこそ届けたい、吉方位×開運テクニック。
🎥 オンラインで受講可能
📅 本日より開講
💰 受講料:5,500円(税込)
📌 初心者OK!
▶️ 講座のお申し込みはこちら
⸻
💎 最後に
「運」は、自分で掴めます🌺
さらに知識とタイミングが揃えば、風向きを味方にできるもの私も、一緒に受講したいと思います。
是非、梨乃先生や私の鑑定でも聞いてください☺️