今朝の子供達の寝相が

面白すぎた笑

ものすごい絡み合ってます↓




今日は小学校の参観日でした🏫


もうコロナ禍の分散型に

慣れてしまったから

元のわちゃわちゃ参観日に戻るのは

考えられないなぁ、、。



2時間目の息子(小6)は

社会の歴史の授業。



最初に歴史の人物カルタを

2人1組で楽しそうにやって〜



その後は地球誕生🌏、人類誕生のことを

勉強。



地球は46億年前に誕生して

人類が誕生したのは500万年前。

最初のヒトはラミダス猿人🐒。



先生がいってたけど


わたしたちが子供の頃は

人類誕生は400万年前で

最初のヒトはアウストラロピテクス

教えられてたらしい〜



アウストラロピテクスくらいは覚えてるねー


前回の参観日とは違って



先生の字が明らかに丁寧になってる笑

そして気怠さが かなりマシになってる笑

(追記:この後の授業はまだ字が汚く戻ったらしい笑)



息子が言うには前回の参観日の

2.3日後くらいから先生の板書の字が

マシに(綺麗に)なったとは

きいていたから



もしかしたら保護者の誰かが

クレーム入れたのかも、、?指差し



しかしちょいちょい漢字の書き順が

違うのあったよ〜汗

小学校の先生が間違っちゃダメやろ🤣



あと0の書き方も下からグルッと笑

もうここまできたら笑えてくる爆笑



そして前回は全くなかったのだけど

授業中にちょいちょい保護者に

絡みを入れてきてました。



これがまた中途半端だから

保護者の反応も微妙ほっこり



次先生に会うのは

個人懇談だな。ある意味楽しみ←



息子の授業終わったら

今年度役員(地域教育部)になったので

その部会に参加しまして。



部長と副部長決めを あみだくじで

決めたのだけど無事に当たらず🙌



1年間旗振り頑張りますパー



からの4時間目娘(小3)は

算数の授業。



娘作、牛乳パックと粘土を

使った鉛筆立て。可愛い😍



【表とグラフ】の勉強で

正の字を使って人数を整理する

内容でした。



もう見慣れたけれど

タブレットをみんな使いこなして

電子黒板も使ってすごいなぁと目



うちにはパソコンないし

どんどん時代遅れのアナログ人間に

なりそうな予感しかない叫び



蒸し暑かったけれど

晴れててよかったーニコニコ

前回雨で地獄だった☔️笑い泣き



さぁ今からおうちリセットを

やろう。



ではまたパー