今日もブログにおこし下さり
ありがとうございます
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です
2/5(土)は こころの講座@結び
イライラ感情と仲良くなる方法
こちらの記念すべき第1回目でした
ありがとうございます
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です
2/5(土)は こころの講座@結び
イライラ感情と仲良くなる方法
こちらの記念すべき第1回目でした

ずっと前から「やりたい」と練りながらも
思うようにカタチに出来ずにいた私
でも 「やる!」 と決めたら
◎理学療法士&子育て中
では さっそく
<ご感想 M・M さま>
石原さん
今日はありがとうございました(*^-^*)
いろんな共通点があって、タイミングも
合って、本当にご縁だなぁと思っています。
セミナーでは、わかりやすく説明していた
だいたり、子育ての具体的な例もあって
入ってきやすかったです。
お話もしやすくて、いろんなことを話して
しまいました。
イライラを「なぜ?」と掘り下げていく過程
など、自分のことをまた考える時間になり
ました。イライラするのも相手ではなく、
自分の気持ち次第なんですよね。
また、子どもが怒られるようなことをする
のには子供なりのメリットがあるという
お話など、これから子供と向き合う中で
のヒントが沢山得られました。
「なぜそうしようと思ったんだろ。その
行動をすることで得られるメリットは
なんなんだろう?」
自分にも、子どもの行動にも
これから考えてみたいと思います。
サバサバされていて、
とても話やすかったです(o^―^o)
またなにかあれば、参加させて
頂きたいです。楽しかったー(^o^)
ありがとうございました(*^-^*)
思うようにカタチに出来ずにいた私
でも 「やる!」 と決めたら
不思議と流れるもんですね
記念すべき1回目の参加者は
お1人でしたが
◎理学療法士&子育て中
◎現在 心の事も学ばれている
そんな共通点の沢山ある方で
私自身も かなりリラックスして
講座を進めることができました^^
今回の会場は
こちらの古民家展示場

こちらを 二人で貸し切り~

この講座は
イライラ感情について学びながら
同時に 自分を感じる場でもあり
この内容に
ほんとうに最適な空間でした!!
では さっそく
頂いたご感想をご紹介します

(ご本人の許可済み)
<ご感想 M・M さま>
石原さん
今日はありがとうございました(*^-^*)
いろんな共通点があって、タイミングも
合って、本当にご縁だなぁと思っています。
セミナーでは、わかりやすく説明していた
だいたり、子育ての具体的な例もあって
入ってきやすかったです。
お話もしやすくて、いろんなことを話して
しまいました。
イライラを「なぜ?」と掘り下げていく過程
など、自分のことをまた考える時間になり
ました。イライラするのも相手ではなく、
自分の気持ち次第なんですよね。
また、子どもが怒られるようなことをする
のには子供なりのメリットがあるという
お話など、これから子供と向き合う中で
のヒントが沢山得られました。
「なぜそうしようと思ったんだろ。その
行動をすることで得られるメリットは
なんなんだろう?」
自分にも、子どもの行動にも
これから考えてみたいと思います。
サバサバされていて、
とても話やすかったです(o^―^o)
またなにかあれば、参加させて
頂きたいです。楽しかったー(^o^)
ありがとうございました(*^-^*)
Mさん こちらこそ
ありがとうございました

本当は好きになりたいのに
どうしても長女さんに対して
イライラしてしまう Mさん
感情について
イライラの仕組みについて知り
イライラしている自分を
客観的に見ることで見えてきた
イライラの奥にある自分の姿
イライラの奥にある本当の気持ち
Mさんは ここを素直に真正面から
しっかりと受け止めておられ
お子さんやご自身のことを
大好きになりたい!という思いが
私にも強く伝わってきました
今回はマンツーマンでしたので
私も 丁寧に質問を進めながら
Mさんの中の深い感情に触れる
サポートもさせて頂きました
そう イライラ(怒り)感情って
心の中で感じるのも
そこにあることを認めるのも
決して心地いいとは言えない感情
でも この感情ってね
感じて認めて 味方につけると
自分の癒しに繋がる
実は そんな
奥の深~い感情なんですよ

次回は 2月11日(土)開催

残り3名さまです

*詳しくはこの記事の終わりに
ちょこっと クセのある
目にも見えないイライラ感情ですが
その仕組みや付き合い方について
分かり易く お伝えしていきます
Mさん 本当に楽しそう~

講座の様子を
ブログにも書いて下さっています

本当に ありがとうございました

2月11日(土)も開催

-
こころの講座@結び
-
イライラ感情と仲良くなる方法
-
- この講座で学べること
-
感情について
イライラ(怒り)感情の正体
イライラ感情を手放す方法
感情を相手に上手く伝えるコツ
身体から心の声を聞く方法
自分を満たす方法
- この講座に期待できること
自分がイライラしている理由が
- 分かるようになる
イライラする自分を責めずに
- 受け止められるようになる
イライラしても
- 一旦冷静になれるようになる
自分の気持ちに気付きやすくなる
冷静に自分の気持ちを
- 相手に伝えられるようになる
人のイライラ感情に
- 巻き込まれなくなる(相手と自分の
- 気持ちに境界線を引ける)
子育てや人間関係で
- イライラしている人の気持ちを
- 察することができるようになる
モヤモヤなど身体の感覚から
- 心の声を聞けるようになる
家族や周りに対して
- イライラすることが少なくなる
表情や雰囲気が和む
身体の緊張が緩み
- 腰痛改善や肩こりが解消する
- (個人差がありますことをご了承下さい)
2月11日(土)
-
場所:西出雲市駅隣りの集会場JR西出雲駅南口(ゆうプラザ側)を出てすぐ西にある建物時間:14:00~16:15料金:3300円人数:
5名さま⇒ 3名さま持ち物:筆記用具※魔法の質問講座「イライラしない・・・」を受講された方は2700円で受講して頂けますお申込み時にお知らせ下さい※講座の内容によりお子様の同伴はご遠慮下さい※お問い合わせ内容は「こころの講座」とお書き下さい
ご応募 お待ちしております

-
-
-
-
-
-
今日も お読みくださりありがとうございましたご縁に 感謝多謝