香り水レッスンとは
アロマスプレーの基になる香り水を作ります。
香り水に精製水を加えたら、アロマスプレーが完成します。
今回は精油選びに悩み時間がかかってしましました
お馴染みの精油とちょこっと珍しい精油を混ぜてみました。
卯月の香り水
今回のテーマ”リラックス&安眠”
緊張することが多いこの時期に
落ち着いて事にあたれますように
そして、ゆっくり眠れますようにと思ってこのテーマにしました
今回のメイン精油 5種類の特徴を学びます。
・リラックスの精油 ラベンダー
・眠りの精油 マジョラム
・心静める精油 マートル
・心落ち着かせる精油 レモンマートル
・ストレスを和らげる精油 イランイラン
↓
メイン精油5種類+10種類ほどの精油の中から
お好きな香りの精油数種類を選んでブレンドし
オリジナルの香り水を作成します。
↓
香り水を使ってアロマスプレーを作成します。
お家でもアロマスプレーが作れるように、
香り水は3回分作成します。
↓
作成したアロマスプレー1本と香り水をお持ち帰り頂きます。
レッスン料 4000円 (材料費込み)
※如月の香り水レッスンを受けられた方
スプレー瓶&スポイト瓶をお持ちください。
レッスン料から瓶代を引かせて頂きます
レッスン時間 90分
ご予約はこちらから→Click
※アロマスプレーの使い方
お好きな所シュット吹きかけて使います。
お部屋の空気清浄、ドアノブなどの殺菌、マスクなど
※初心者の方には
アロマテラピー初心者向けのテキストもご用意しています。
皆様のお越しをお待ちしております
kaori fukuda
【T&Kのアロマ教室のお知らせ
】
■香り水レッスン
アロマスプレーの基になる香り水を作ります。
花粉症、風邪、リラックス・・・etc
毎月テーマは変わります。
香り水に精製水を加えたら、
アロマスプレーが完成します。→Click
【T&Kのワイヤー教室のお知らせ
】
ワイヤーを使ってお家で飾れる物、使える小物を
作ってみませんか?
■ワイヤークラフト1dayレッスン→Click
■T&Kワイヤー基礎マスターコース→Click
■日本カラーワイヤクラフト協会
インストラクター養成講座、資格取得→Click
平 日のクラス 2020年 4月16日 木曜日 開講
土曜日のクラス 2020年 4月18日 土曜日 開講