えんがわ日記

えんがわ日記

くらしのひとコマをつれづれなるままに

Amebaでブログを始めよう!

春までの道のりには雨が多いようで、最近よく降ります。

雨降りの翌日の晴れた日に、

傘が干されている光景を見るのは好きです。


たいがい雨女の私ですが、今年は脱出かもしれません。

昨日の小旅行は、雨と雨に挟まれた晴天に

出掛けることができました。


行き先は「直島」です。

岡山県宇野港からフェリーに乗って15分くらい。

バスツアーだったので、バスごと乗船でした。

港を出たらバスから降りて、船旅気分も味わえました^^


直島は、アートな島として有名だそう。

草間彌生さんの、水玉模様の赤かぼちゃ黄かぼちゃは

以前から写真でよく目にしていました。

えんがわ日記

 船から見える赤かぼちゃ








美術館を2つほど巡ったのですが、

芸術チンプンカンプンでも、見てるだけで楽しかった。

わけわからんから面白いというのもあるし、

解説を聞いて「ほぉ~」っていうのがまたよかったり。


外国の方も結構来られてて、

アートと外国の人って、なんてお似合いなんだ・・・

とついつい見とれてしまいます。


今までバスツアーというと、

何だかせからしい印象でしたが、

今回はほんとにゆったりのんびりできました。

島の、のんびりとした空気や景色が

そんな風に感じさせてくれたのかもしれません。


えんがわ日記


 ゆっくり島時間を堪能。
 いつかまた、行ってみたい場所

 の一つに出会えました。


 次に行けた時は、

 レンタサイクルで

 えっちらおっちら巡りたい♪






受験シーズンはもうしばらく続くんでしょうか。

遠い日の記憶ですが、あの頃はわたしも

がんばってたなーと思い出しながら、

あの時間は何だったのだろうと疑問に思う。


最近、中学校程度の問題を解く機会がありました。

これがあまりに不出来で。

国語も数学も筆が進まない。


漢字わからん×四字熟語なんやっけ?

確率とか無理××円の面積は直径?半径?どっちかける??

ルート・・・懐かしいですけど、それがなにか?

ほぼ解けませんでした。

見事な忘れっぷり。


もともと国語は大の苦手。

こうして日記をつけ始めたのも、学生の頃の教師が

「文章力上げたきゃ日記書け~」

と言ってたのを思い出したから。


小学生の頃は、行事の後に必ずついてくる作文。

私は「作文書きたくないから遠足行くのイヤや」

なんてことを言う子どもでした。


中学生の時書いた“読書感想文”は、

「小学校低学年が書いたみたいな文やなぁ」

と友人に笑われました。


そして30代の今、こうして日記をつけていても、

誤字脱字にとどまらず、支離滅裂な文章になってゆくのです。

日記なんやから、別によいではないかよいではないかと、

気にせず書いているから上達しないのか・・。


とりあえず、昔の問題集をひっぱり出し、

理系でも文系でもない頭を抱え込んでいる、今日この頃です。

空気はまだまだ冷たいけれど、

日差しは変わってきました。

「春近し」を感じさせます。


先月末に、我が家はオーブンレンジを買い替え。

以前のレンジは、結構前から使うたびに

グオ~ンという音が・・・

15年間くらい使っていたので、

そろそろお疲れの様子でした。


新しいオーブンが来たということで、

焼いてみなければ! パン。


数年前、パン作りにハマった時期があったものの、

前のオーブンは設定温度が高くできなかった。

焼けども焼けども色付かないパン・・・

長時間焼くうち、カッチカチのパッサパサに出来上がる。


机の中に、数日忘れた給食のパンみたいなのを

家族は我慢して食べてくれておりました。

えんがわ日記   こんがり焼き色うれしいです。


  ただ、目指したのは生地固めの

  「ミルクハードブレッド」のはずが、

  焼きあがってみればソフトな

  「ふんわり牛乳パン」


  なんでやろ?


毛糸玉編み編み計画も続行中です。

毛糸を減らそうという目的で編んでいるにもかかわらず、

今年の冬も買い足してしまいました。

ひとりイタチごっこのようです。


えんがわ日記
  ルームシューズ

  途中で同色の毛糸が足りなくなり、

  片足だけ足の裏の色が違う。

  

  まぁええか。




春までには何とかしたい

毛糸の他にもいろいろと。