《桜茶屋》の分岐からの続きです…
《布引貯水池》に到着〜

すれ違う人、すっごい多かった
けど、挨拶して返事くれる人、5割居たかどうか…
“祖谷のかずら橋”に似せた《猿のかずら橋》
ここを渡ると、《滝山城址》へ登れる登山道があります。
三ノ宮、ポートアイランド方面〜
この下から滝が流れ落ちてます。
滝見の人達、あんな下や〜
って事は、まだまだ下らなアカンって事や
やっと下りて来ました〜
こちらが、“雄滝”
このルート、通常、新神戸駅がスタート。
この上、新幹線が走ってます
改めて、『ここから市ケ原まで、3.7kmもあるんや
』
何やかんや言うても、旅行客、多いな
ここから、市営地下鉄で三ノ宮駅まで一駅やけど…
私は、壊れた靴で歩きます
















