こんにちは
古川ゆうかです
花粉症がツラい
花粉症の時期、
ワンオペって
さらにハードですよね
ワンオペ仲間の皆さま
この時期は、
休息多めで乗り切りましょう

王道!お風呂で算数
わが家のお風呂タイム
ゆっくりと言うよりは、
とてもにぎやか
年長長男と
年少二男、
ワイワイ楽しく遊んでおります
お風呂に貼った知育ポスターたちを
使うタイミングが、
なかなかとれないほどの
はしゃぎぶり
元気がいちばん
お風呂を楽しんでくれてること、
うれしいです
そんなにぎやかなお風呂タイムでも、
このコップ達は大活躍
じゃーん
セリアで見つけた
戦隊andライダーコップ
50mlずつメモリが付いてるの
いい仕事してくれます
2個買って、
ひとつはml表記を記入
もうひとつはdl表記で記入
コップをお風呂で使えるという特別感
が楽しいようで、喜んで遊んでくれました
泡を使って遊ぶのも楽しかったです
自由に遊んだあとは、
ママが
「こっちが100ミリリットルで、ここが1デシリットルだから、同じってことだね」
とそっとアナウンス
数日経つと、
あら不思議
「お茶飲みたい」に変化が
before
「お茶、たくさん飲みたい」
after
「お茶、3デシリットル飲みたい」
水のかさの単位
は、小学校2年生の算数。
単位の変換って、
つまづくことも多い部分
幼児さんの時から
お風呂で遊んでいれば、
親子で楽しく学べる!
学びへの興味が育つ!
から、いいことばっかりです
さらにね、
数字で表現する力
って大人になってからも役に立ちますよ
新しい戦隊のコップが出たら、
また買っちゃう予定です
今日のお話が
何かお役に立ちましたら
うれしいです
無料のメルマガで、
3歳から6歳が喜ぶ
学べるあそび
子どもの力をひきだして
親子を深める
トークネタ
ブログに書ききれないことも
お伝えしています
こちらからお気軽にご登録ください
◎古川ゆうか 自己紹介◎
小児喘息っ子のママ
年少&年長男子の子育て中
0歳児の頃から、ワンオペ現在進行形
【ワンオペ 無理ゲー】
を何度検索したことか
ワンオペでもできる
幼児と楽しく学ぶテクニック
一生ものの防犯力!!
自分が好き!!
をわが子に手渡せる性教育
を学んだことで、
ヘトヘト、モヤモヤ、オロオロ
を手放しました
中学校の事務室で勤務経験あり。
1,000組を超える家族と教職員の方をサポートした経験をとおして、
親子の心と体、笑顔を守ることの大切さを実感。
心と体と防犯の知識で、安心をお届けしたい。
楽しい学びで、笑顔をお届けしたい。
熱い想いを胸に活動中

*福岡発オンライン*
遊ぶように勉強する学習法
【親勉】インストラクター
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】インストラクター