森、道、市場を目指して

8時半に家を出発。

10時頃蒲郡駅付近の臨時駐車場に到着。

トイレを済ませてバスのチケットを購入。

バス待ちをして、バスでラグーナ蒲郡へ出発。、、、渋滞のろのろ運転で11時過ぎに到着。


バスが変なホテル側の到着だったので、反対側のラグーナの店舗のピザ屋さん目指して人混みを歩き、到着したけど休み。


😱


たくさん屋台はあるけれど、炎天下の子連れには厳しいので、フェスティバルマーケットへ移動。


フェスティバルマーケット内のパスタのお店でお昼を済ませ、ゆっくり、まったり。(1歳ちゃんは無料でポテトとミートボール食べれた♡ドリンクも飲み放題♡美味しい味付けのお店でした😉)


しまじろうの室内アトラクションで旦那さんと子どもたちを遊ばせて、私は買い物をふらつこうと考えていたのに、、、


休み。


やってない。


😱💦💦

ホームページにそんなこと書いてあった??!!


ショックーー😭


子どもの時間潰し的なアトラクションが閉鎖されていて、プールの営業も無い。


😱😱😞


移動するにも人が多くて苦痛で、行きたいと張り切っていた私は撃沈😭


4年前はプールの営業もあったのにな、、、。


4年前に比べると客層もなんだか変わっていて、20代前半のワカモノで溢れかえっていました。


ワカモノのためのフェスだったのか、、、、。(もちろん、子連れファミリーもいたけどね!✨)


16時にバスへ乗り帰宅しました。

💨💨💨💨


子どもは無料だから文句は言えない😂

☆☆☆☆☆☆


帰宅後にインスタで愛知県内の遊び場を紹介してるかたの動画アップを見て、こっち行ってから夕涼みに森道市場へ行けばよかった!!と、大後悔😱


豊川にある無料の公園がリニューアルされて水遊びも無料らしい赤塚山公園!!という場所。


(たぶん、ラグーナ蒲郡から近い。)





行ってみたかったなー💦


もう遠出して人混みに行くのはやめておこう。


💦💦💦💦💦😂


☆☆☆☆☆

なにか記念にと、ハンモックを売っていたお店で、ブランコハンモックという小さめサイズのハンモックと、ロープ、合わせて4000円のものを買いました!


里山ハンモックさんというお店!


(行く前にチェックしていた表札を手書きしてくれるお店を狙っていたけど、たどり着いた時間が遅かったので、注文締め切っていて残念だったな😭)



ハンモックを吊るすためにどーするか、、、迷ったあげく、高さ調整のできる折りたたみ鉄棒をポチりました!

前回のお買い物マラソンのポイントで支払えた😉✨


 

 

☆☆☆☆☆☆


しまじろうの無いラグーナ蒲郡なんて、、、、聞いてないよーー







このあと、スプラッシュして水にどパーンってなるやつに乗りに行った旦那さんと5歳ちゃんでしたが、

怖かったらしく、

「私もう、いっしょー今日行ったところに行かないからね!!!😡目をつぶると思いだして怖くて寝れない!!」

と言って寝ました💦

(私と1歳ちゃんは、カキ氷食べながら待ってたんだけど、この時間がすごく長かったわ😵)


運転してくれた旦那さんありがとう。車の中でウトウトするのが最高💖