京都で宿泊した令和4年8月8日、夜はホテルの隣にあったモロッコ料理のお店へ😃

モロッコ料理はアメリカに住んでた頃、ワシントンDCで食べて以来、約30年振りです😆

その時食べた料理ははっきり覚えてないのですが、床から壁まで厚手の絨毯が敷き詰められた椅子のない部屋で、直に手でクスクスとか食べた記憶があります😸

ここは、椅子とテーブルがあり、食器を使って頂けます✌️モロッコのワインがあったので、ボトルで😆

ゲロワンヌのグリ(ロゼ)😺美味しいワインです😃

ビーフタジンセットを注文✌️サラダ、スープ、パンが来ました😀

このスープ、野菜の旨味が濃厚でスパイスが程よく効いて、実に美味しかったです😺

サラダのドレッシングもモロッコ風😸シェフはベルベル人だそうです✌️
ビーフタジン到着😃蓋を取るところから録りたかった😆
写真映えしませんが、水を使わないで野菜の水分で蒸すタジン、野菜の旨味が鍋中に拡がり、美味しく頂きました😋

締めにモロッコのお茶を頂きました😺ミントみたいな葉っぱも一緒に飲みました😸

このお店に来た海外の方の国旗が地図に示されてました😃

今回のホテル、2泊で6000円強😀新しいホテルにコスパよく泊まれました😸