月曜日は3本立てで

オンラインの打ち合わせでした

 

 

1本目は

やっと私が卒業した〜っと

ノビをし出したチームビルディング講師笑い泣き

(本当にありがとうございましたラブラブ)

 

 

 

2本目は新商品の説明会ビックリマーク

 

 

 

3本目は4月開催の育毛セミナーの

打ち合わせ&最終確認ダッシュダッシュ

 

 

 

朝から夜の23時までビッチリ!

 

 

 

 

次の日も

オンラインでの面談でした

(残念ながら写真は撮れてません・・・)

 

 

 

 

その中で感じたことを

今日は書きたいと思います

 

 

 

 

 

  時代の変化、オンライン化

 

 

昔の美容業界は

営業が終わってから

練習や勉強を熟すという

ならわしだったので

 

 

 

 

毎晩、夜になるとサロン様に

ホワイトボードを持ち歩き

臨店講習を行っていまいました

 

新品|【新品】壁掛けホワイトボード(ホーロー板面)N-27020 ...

 

ほぼ毎日「伝える」という

業務をこなしていましたが

 

 

 

 

営業マンの仕事で

一番時間をロスするのは

移動時間でした

 

 

 

 

「どこでもドアがあったら

 倍稼げるのに」

 

どこでもドア イラスト」の検索結果 - Yahoo!検索(画像 ...

 

 

いつも心の中で唱えながら

深夜には体力が尽きて

サービスエリアで寝る

 

 

 

 

そんなことが多々ある日々でした

 

 

 

 

でもそこには時間を共有し

想いを共有したという実感があり

 

 

 

 

仕事は楽しかったし

充実感もあったし

数字にも反映されていました

 

 

 

 

だから私は『オンライン』化

身体が馴染まず違和感というか

寂しさがありました

 

 

 

 

でもそれを変えてくれたのが

ブログセミナーでもありました

 

image

 

だいぶ慣れてきた頃には

こっち(オンライン)が当たり前で

 

 

 

 

ひとつの資料を共有できる

便利さにも慣れ

 

 

 

 

逆にリアルだけではなく

オンラインでの実施を

増やすようになりました

 

 

 

 

でも

オンラインではできないこともあります

 

 

 

 

  オンラインではできないこと

 

 

それはやはり「温度」です

 

 

 

 

時間を共有した

同じ場を共有した

その場で意見交換をした

 

 

 

 

これがやはり関係性を深め

思考の創造性を

豊かにしていきます

 

 

 

 

だからこそ

オンライン+リアル

組み合わせるように

しています

 

 

 

 

オンラインでできることは

●会えない時間を隙間で

 埋めることができる

 

●双方の時間が合わせやすい

 

●何かを決める際にスムーズ

 

 

 

 

そのほかに

オンラインを増やしたのには

もう一つ理由があります

 

 

 

 

その点も明日書かせて

いただきたいと思いますおねがいダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ