昨日

静岡市にオープンした

「発酵スイーツ専門店」

発酵させたあんこを使った

スイーツが取り上げられていて

 

 

 

 

ブログに「発酵」技術を使った

美容液のことを書きました

 

 

 

 

 

そこでもう一つ

あんこを発酵させると引き出される

甘味=糖の話から

 

 

 

 

 

弊社が取り扱うアジュバン化粧品は

どの製品にも糖が配合されているので

 

 

 

 

 

今日は「糖」についてを

書かせていただきます

 

 

 

 

 

今日はまず

糖には種類があるということです

 

 

 








写真は

スーパーで糖コーナーに行ったら

沢山の種類がありましたので

こんなにあるよ~~という感じですおやすみ

 

 

 

 

 

発酵あんこは

小豆を発酵させることで

でんぷんが分解され

糖に変化し甘味が生まれる

 

画像3: 米麹の素材力をいかして

 

 

お米って噛めば噛むほど

甘味が出る

 

 

 

 

これは唾液の中のアミラーゼという

消化酵素がでんぷんを分解して

「麦芽糖(マルトース)」とよばれる

甘い糖に分解するからです

 

 

 

 

 

ようは発酵とは

酵素や菌や微生物により

これを体外でやっている

ということですね

 

 

 

 

 

だから発酵物は

分解されている状態だから

・栄養をスムーズに吸収できる

・うま味が引き立出されてる

と言われるわけです

 

 

発酵についてのイメージ

 

 

 

 

糖といってもいくつも種類があって

分子量が大きいもの順から

「多糖類」→「二糖類」→「単糖類」とあります

 

 

 

 

 

分解される過程で

大 → 中 → 小

となります

 

 

 

 

 

分かりやすく言うと

 

 

 

 

 

炊いたご飯=炭水化物を分解すると

でんぷん=多糖類になり

 

 

それをが分解されると甘味成分の

マルトース=二糖類になり

 

 

更に分解されると

細胞が栄養そとして

吸収できる大きさの

ブドウ糖=単糖類になります

 

 

 

糖の種類によって吸収時間は違う 東洋医学研究所®グループ 二葉 ...

 

 

 

 

「糖」と言っても種類があり

これらを化粧品に採用した場合、

その糖の種類と形によっても

全く用途や効果が違ってきます

 

 

 

 

大切なのは

何の糖がどんな作用をしているかです

 

 

 

 

糖には

・栄養素

・保水性

・保湿性

・親水性

・親和性

 

これだけの素晴らしい働きがあり

そして安全性が高いんです

 

 

 

 

 

アジュバンのスタイリング剤で

例えると

 

 

 

 

「ハードジェル」

 

 

 

 

 

このジェルは

糖+デンプン+アミノ酸+植物成分

作られていて

 

 

 

 

単糖類の糖の力で髪に水分を与え

多糖類のデンプンの力で髪を

スタイリングします

 

 

 

 

なのにWAXと違うのは

水との相性が良いので

髪を洗えばツルんと落ちます

 

 

 

 

髪に潤いを与えながら

アルコールやオイル、シリコンではなく

糖分でスタイリングできるので

髪を傷めることがないんです

 

 

 

 

 

リピート率がめちゃくちゃ良く

長年愛されてるハードジェル

 

 

 

 

 

まだご使用になったことがない方は

そのキープ力とツヤ感と髪のダメージまで

軽減しちゃう体感を是非味わっていただきたい照れキラキラ

 

 

 

 

 

ツヤって本当に若さと元気さを

取り戻すんですよね音譜

 

 

 

 

 

もうすでにご愛用&お取り扱いのサロン様は

お客様に糖の話から是非してみてくださいね音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も、最後までお読みいただき

ありがとうございます!!

 

 

 

 

株式会社ナレッジ・アイ 石田菜央

静岡市駿河区広野3丁目20-15

 TEL054-292-6460 

 FAX054-292-6461

 

👆お気軽になんでもご相談くださいキラキラ