少し前の話になってしまいますが、

横浜で行われた震災対策技術展に行ってきました。

 

毎年恒例になっている展示会なので、

是非一般の方も足を運んでみてください。

関連企業に資料請求をすれば、招待状がいただけると思います。

 

最新の震災対策技術を、五感で感じられるのが

この展示会最大のメリットです。

展示即売会ではないので、そこで購入というわけにはいきませんが

より良い商品を吟味するために、とても有用な展示会だと思います。

 

今まで日本人は与えられたものの中から選択する、というような

防災対策が主流だったと思います。

ホームセンターに売っている防災セットを買う、

ショップが考えてセレクトした防災セットを買う。

自治体が備えた防災セットに頼る。

会社が購入した防災セットに頼る。

 

どれも間違っているとは思いませんが、

自分にとってベストな選択であるか?と言われれば疑問です。

 

個々にとってベストな選択は、人の数だけあるわけです。

 

誰かが万人の為に用意した防災セットではなく

個々の事を考えた防災システムを普段から考える癖をつけたほうがよいでしょう。

 

私が目指す防災システムは、ローストレス。

これは次世代防災の新しい考え方になると思います。

 

今回すべてについて言及はしませんが、

被災時、ストレスコントロールが必要なのは

 

プライバシー

トイレ

照明

食事

環境温度

 

今ある日常で大事な事は

被災者となった時にも同じく大事だという事です。

 

普段と違うという事は

想像以上に大きなストレスなのです。

 

人と接触するのが苦手な人に、避難場所での集団行動を

緊急時だからと強制するのは、私は間違っていると思います。

これに関しては反対意見も多いとは思いますが、

実際の震災被害現場でも集団生活になじめずに

車中泊や倒壊しそうな家に戻る人が多くいたことを考えると、

あながち間違った「現実」ではないでしょう。

 

ではどうしたらよいか?

過去の被災例を情報、画像、動画などで確認し

想像力を活用して、個々でシュミレーションを行い

自分に合った防災システムを構築するのです。

 

先の震災では、ビニール温室を居住スペースにしている方もいました。

テントや車中泊も現実的にあり得ます。

問題はその先なんです。車があるから車中泊でいいや、ではなく

車で寝泊まりするためにはどのような工夫をすれば、

車中泊が快適になるか、を考えていただきたいのです。

 

私は車中泊で旅をするので、色々なノウハウを持っていますが

一番大事なのは床をフラットにする事です。

フルフラットシートにしても、完全なフラットにはならない事を覚えておきましょう。

私が利用しているのは、一枚1000円ほどのコンパネです。

どんな凸凹もコンパネ下の詰め物で調整すれば、完全なフラットになります。

布団は家から持ってきます。

火災や完全倒壊ではない限り布団を運び出せる可能性は十分あります。

それでも心配なら、寝袋を常時車や物置に入れておくのも良いでしょう。

 

大事なのは、震災画像や動画から得る現実の情報と

そこから導かれる個々の想像力、シュミレーション能力です。

 

私は、震災被災時の画像撮影、動画撮影を全く不謹慎だとは思いません。

少数派だという事は理解して発言をするのですが、

現実を写した画像や動画は、未来の防災対策をするための貴重な資料になります。

皆が皆、不謹慎だと言って東日本大震災の動画撮影をしていなかったら

本当の津波の恐ろしさをこれほど多くの人に伝えられたでしょうか?

 

道徳的には、するべきことではないという事に

信念をもって立ち向かうべき時がある。

というのが私の信念です。

ブログで書くようなことではないですが、

良い悪いを、自分の物差しや日本の法律、幼少期に植え付けられた

道徳心だけで判断するのを、「正解」だとは思いたくないのです。

 

プロローグが長すぎて

大事な部分を書く気力がなくなってしまいましたが、

今回は食事の話をしようと思っていたのでした。

各社試食してきた中で、一番日常と変わらない食の時間を過ごせると感じた

株式会社 LLC の保存食を紹介します。

 

イメージ的には、特殊な保存食を作る技術というよりも

普通の食事を、長期保存することのできる技術の進化 という感じです。

コッペパンなんか、保存食の概念を吹き飛ばしますよ

 

 

我慢して食べる味ではないです。

おいしいくらいなんです。

 

同社のナポリタンも子供が喜ぶんじゃないかな?

 

 

自分が辛い時でも、子供だけは笑顔にしてあげたいと思うのが

親の気持ちだと思います。

大人ももちろんおいしく食べられます。

今回試食した中で一番非常食らしくなかった。

 

6年保存という事は、5年たったら気にして日常的に消費していけば

良いサイクルが組めそうです。

 

アレルギー対策がとられた非常食も各社発売していたようなので、

これからは、与えられたもの(セットアップされたもの)を購入するのではなく

各自シュミレーションをして、自分に必要な物を揃えていく防災スタイルを

築き上げてみてはいかがでしょうか。

 

私もまだ種類がありすぎて決めかねており、購入には至っていないので

購入したら責任をもってまた記事にさせていただきます。

 

 

防災備蓄は、保険の考え方と似ていますね。

私は無保険で車など乗れません。

リスクが少しでもあるなら

対処する方法を考えなくてはならないと思っています。

仕事がらという事もあるかもしれませんが、

家族を守れるのは、国でも自衛隊でもなく

家族を知り、考え、行動のできる我々家族です。