自分が所属する日本弁理士会貿易円滑化対策委員会が企画したセミナーです。
税関の専門家と、企業で模倣品対策を行っている方がパネリストとして登壇します。
北陸地区で、模倣品対策や税関差し止めに関心のある方は、ぜひご参加下さい。
http://www.jpaa-hokuriku.jp/news/2097.html
「模倣品取締り制度の活用セミナー」開催のお知らせ(2017/11/17)
2017年10月20日
開催日時
11/17(金)15:00~17:10
開催場所
TKP金沢カンファレンスセンター カンファレンスルーム6B
(石川県金沢市上堤町1-3 3)
参加定員
経営者、知的財産権利者、弁理士等 人数 / 45名
第1部 「輸入差止申立て手続及び認定手続の基礎知識」
大阪税関 知的財産調査官 山﨑 昭太郎 氏
第2部 パネルディスカッション/「模倣品対策の実態と輸入差止制度の活用」
パネリスト
東京税関 総括知的財産調査官(知的財産センター長) 坂田 誠 氏
弁理士 / 住友ゴム工業株式会社 知的財産部 津﨑 豪俊 氏
コーディネーター
弁理士 華山 浩伸 氏