これは桜の花ではありません。

 

アーモンドの木に咲いた花なんですよ。

 

結構かわいいでしょ!

 

園芸店にも売っているので、機会があれば、ぜひ見てほしいです。

 

(もう咲いていないかもしれませんが)

 

 

 

写真よりも実物は、めちゃくちゃ綺麗で、エネルギーも強め。

 

ストレートに放射するエネルギーだから、

 

癒しのエネルギーも四方八方に広がり、

 

あたりを明るくしてくれるように感じました。

 

個人的におススメ。

 

 

 

こんな花が咲くとは知らずに買ったアーモンドの苗木。

 

急に桜のようなピンク色の花が咲いたので、思わず撮ってしまいましたね。

 

庭に桜は植えようとは思いませんが、これなら大丈夫。

 

GW休みに庭に植えようと思っています。

 

来年、桜が咲く少し前に春の訪れを知らせてくれるでしょう。

 

そして数年後には、この木の下で花見をしたい!

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

会社で2月から新しいプロジェクトを任されて、気づけばもう4月。

 

長女が小学校を卒業したのは、2週間前。

 

ホント、タイムマシーンで時間を移動しているかのように

 

時が経つのが早く感じる今日このごろ。

 

もはや、メモしていないと、何も思い出せないくらい、

 

いろいろなことが起こっています。

 

 

 

本当は毎日、1日1日を噛みしめたいんだけど、

 

そんな暇もなく...

 

朝起きて、会社で過ごして、夜遅く帰って寝る...

 

それの繰り返しの日々がもうずっと。

 

 

 

特に最近は何も思い出せなくなっているので、

 

気づいた時に日記や備忘録をつけるようにしました。

 

そして、写真も撮るようにして、

 

日記アプリに張り付けています。

 

これはなかなか良い習慣だと自負しています。

 

 

 

 

 

 

土曜も仕事、日曜も何かと忙しく...

 

エネルギーチャージのために神社へ!と思うんだけど、

 

身体が休みを欲しているためか、

 

参拝に行きたい気持ちよりも勝ってしまっている今日この頃。

 

 

 

この前、ふと神様の名前を思い出せなくなったりしたこともあって。

 

 

 

結構、重症だな~と思いつつも、

 

だからといって、神社に行くこともなく...

 

 

 

まさかの神様離れ?神社離れ?

 

あんなに参拝していた神社から卒業?

 

 

 

う~ん、僕の中の何かが変わったのか?

 

それとも進んでいる路線がズレたか?

 

そう、思ったりもしました。

 

 

 

ただ...たとえ身体が疲れていても...

 

エネルギーに対する感度が鈍ったわけでもなく、

 

直感も冴えている。

 

自分自身が選択したものに、"大失敗!"ということもあまり起きなくなった。

 

たとえ失敗に見えた出来事が起こっても、

 

すぐに軌道修正できる案が思い浮かぶので大事には至らない。

 

 

 

今、ちょっと、よくわからん!状態なんです。

 

神様から呼ばれなくなったけど、なぜかうまくいっている。

 

もしかしたら、魔に(気に)入られたか?

 

変なものに踊らされているのか?

 

そう、考えたりも...

 

 

 

まあ、ど~でもいい話ですね。

 

 

 

とりあえず、近々、神社参拝してきます。

 

ここに書いたら、行くしかないでしょ!

 

久しぶりに自分を奮い立たせるために書きました。

 

また、報告します!

 

 

 

では、また。