岩倉高校の土曜プログラム
「ふろしきから学ぶ日本文化」の
授業では、日本の布の天然繊維、
綿、麻、絹についても学んで頂きました。
こちらは日本原種の綿と綿殻。
こちらは蚕の繭で、
ちょっと黄色や茶がかってるのや、
白く綺麗に見えるのも屑繭。
これらをお湯で柔らかく解し、
広げて15センチ角の板に貼ると、
こんな風な角真綿が出来ます。
いよいよ真綿引きを始めるのに、
先ずは重なった角真綿を一枚一枚
剥がしていく作業をやりますが、
これがなかなか大変です。
真綿引きをして広げたのを重ねると、
こんな風なお布団の中身、
ふかふか真綿が出来るんですが、
その工程は明日ご紹介!
六本木高校「ふろしきから学ぶ日本文化」
風呂敷リュックで生徒さん達が
自然に踊り出しちゃった!
風呂敷ブログ継続5651日目♪
#furoshiki #furoshikible #japaneseculture #furoshikisensei #Youtube #風呂敷 #ふろしき #学校教育 #学校教育にふろしきを #ふろしきぶる #風呂敷文化研究家 #ふろしきから学ぶ日本文化 #つつみ純子 #ワークショップ #風呂敷講座 #岩倉高校 #土曜プログラム #日本の繊維 #授業 #綿 #角真綿 #丹後ちりめん #真綿 #初体験 #繭 #生糸 #蚕 #絹 #日本の絹 #真綿引き