渓流のニジマス釣りは、今季2回目です。早上がりして、今季初のウナギも釣ります。



昼から強風なので、朝から集中力マックスです。流れが早く3B〜5Bのガン玉が基本で、同じ筋でも数パターンの技を使います。



深場を諦めて浅場の瀬に移動して、当たりがあったが早合わせでスカ。間を空けて、同じ筋を流すと小さい小刻みの当たりがありノった。パワフルな引きの後に大ジャンプ、良型は確定したのでジックリ弱らせるが、元気が良い。下って30mぐらいついていくが、そこからは深くて下れず粘ってタモイン。


45cmぐらいかな、後輩2人からニジマスのリクエストがあり、1匹目は確保。


その後は、かなり移動してもニジマスの当たりが全くない。期待の黄金虫は、全くダメ。


深場の小さいヨレの底をゆっくり流すとヒット。かなり大きい、底に張り付いて上がってこない、巨大ウグイの可能性を考えて10分後に無理やり姿を拝むとニジマスで間違いなく、かなり大きい、慎重に操作するが20分後に凄く暴れてバレた。


ショックで5分放心の後、先のポイントに進むが当たりゼロで、戻って同じポイントでヒット。


今度は浅場に誘導して、10分ぐらいでずり上げてタモイン。大きく太っている、多分同じニジマス。



自己最高の57cmを超えたかと思いました。



測ると55cmで、思ったよりチョッピリ小さいが引きを堪能しました。


後輩にプレゼントするニジマスを、釣り上げて一安心。



段々と風が強くなり、重りを5Bでも上手く流せず、5Bプラス2Bを使う。強風で、上手く流せなくなってきた。


強風で、筋からズレるので、大きく竿を煽ったりしてコントロールしていると、障害物に穂先が当たり折れて、予備竿を持っていないのでニジマス釣りはここまで。


今日の仕掛け

40cm以上のニジマスのみを狙うので、針はチヌ針2号でハリスはフロロカーボン。エサは、太めのミミズ。



昼寝、移動、ミミズ取り、ポイント巡り。



ウナギ釣りは、木曽川、長良川、揖斐川の河口域では釣果が上がっています。でも河口域は水質が気になるので、綺麗な場所で竿を出します。




去年は、ウナギの釣果ゼロを散々と味わったので、竿3本に減らして遠投で狙います。



19時の時合を過ぎていく。2日前に、研修でひつまぶしを食べさせてもらった事で機運を失ったか。



遂に当たりが、でも魚っぽいか。上げると、33cmぐらいのナマズでした。リリースするが、蒲焼きは出来るらしい。



20時になり移動するか悶々としていると、竿を叩く当たり、ウナギっぽい、重くなって軽くなって。今季初のウナギは、45cmぐらいのやや細いが嬉しいです。



間が空いて、2匹目


その後は全く反応が無くなり終了です。

去年は、5回ぐらいウナギ釣り(他の釣りの後も多い)に行き全部ボウズでしたが、連敗を阻止しました。

勉強をし直して、新規開拓をします。


ウナギ釣りの仕掛け

フロロカーボンのハリスにチヌ針2号です。

全ては、他の釣りで使っている物で専用品は買わずにします。そもそも黒鯛用にチヌ針2号が大量にストックがあるのでソレを使います。



結論

今年は、ウナギをボチボチ釣ります。