にしきごい魂のブログ -4ページ目

にしきごい魂のブログ

お金をかけずに良い設備を考えるのが好きなアマチュアです。

鯉を飼うならまず水を飼え!!


みなさんもご存知  この基本的な言葉(゚Ω゚;)



しかし、知ってそうで知らないこの言葉、私の知ってる人でも、 「良い鯉を買う買う」っと言っていますが、その方の家には濾過設備が無いただの池らしいです。 


 そんな池で鯉を飼ってみなさい いっくら鯉屋さんで立派に育った鯉でもみるみるうちに弱り果て、色は変わり、うろこは剥がれ、病気にかかって死ぬのが関の山ですね((゚m゚;)


デカイ池だから何も設備が無くても元気に大きく育つ!!


そんなこと絶対にありえないですね。(ノ´▽`)ノ


生命力の強い鯉でも、↑↑の様な状況では長くは持ちませんよね


物理濾過はあればなお良いけど、せめて生物濾過は必要条件ですよね。



話は変わって


うちの濾過槽ですが、 最近?? 1ヶ月前からようやく 防鳥用ネット 生物濾過にモヤモヤが付き始め、バクテリアの住処が見えるようになってきました・・・


遅い??  うんうん(@ ̄Д ̄@;)



冬間近でやっとかい!! 




にしきごい魂のブログ


この生物濾過のおかげで 1ヶ月前くらいから殺菌灯をつけなくても水が澄んでますo(^▽^)o


アオコ事態が寒さと日照時間で減ってきてはいますが、放っておいたらにごってくる状態だったので、澄んでる状態はとても嬉しく思いますね( ̄▽+ ̄*)



来年の餌やり時期はまだまだですが、濾過も出来上がってきたんで来夏が楽しみです


ポチリ願います

にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
にほんブログ村




お世話になっている加知養鯉場の鯉達にしきごい魂のブログ



にしきごい魂のブログ
北陸大会ジャンボ賞 黄金 100センチ越え


30t、50t、100t、 やっぱり鯉にはデカイ飼育槽が必要・・・ それはわかってるんだけど、アマチュアで一般家庭では場所、費用、光熱費を考えるとそんなにデカイ飼育槽は無理!!


自宅池は濾過槽含めて4t弱で30センチクラスが7本 妥当な数だと思う


この限られた空間の中でいかにうまく鯉を飼うか!


加知さんにいつも言われるのが、「小さい池でも十分! その小さい池をどう上手く使いこなすかで鯉の調子が変わってくる。」



自分の池を使いこなす・・・簡単そうな言葉でずいぶん奥が深い(-"-;A

 まだ初めて半年の愛鯉家!!  池を使いこなす。の意味が分かるまで時間かかるんかなーーーーーヽ(;´ω`)ノ


使いこなせれば、4t弱の池でも60センチクラスが飼えるのか? もちろん本数減らせば目標達成できると思うけど、今いる7本で目標達成したいなσ(^_^;)


この時期は、デカクよりも越冬が重要  


 水温10度切って9.6度くらい・・・  調子崩させないようにボチボチがんばります



ヨカッタラポチリ願います


にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
にほんブログ村




にしきごい魂のブログ

県大会でも十分 お腹一杯になった見学


北陸大会はどんなつわものが出てくるかとても楽しみです



にしきごい魂のブログ

魚が好きな娘を連れて行くも さすがに飽きてミーミー言うのでお菓子を食べさせてご機嫌を損なわないように・・・!(´Д`;)



県大会ではもちろん全体総合優勝クラスを見れて良かったんですが、僕自身の収穫としては、自宅5t池で飼われている鯉達がとっても綺麗で 大きさも60センチが10本ほど入っている!!  


5tで60センチを10本???  始めはビックリですよね  だって5tって池からしたら小さいじゃないですか   それであのハイクラスな鯉を作り上げるテクニックは気になります。   話では 曝気ものすごくて、生物濾過はもちろん 大型物理濾過ではなく、フィルターをこまめに交換する 人力物理濾過!!


とても鯉飼育に熱心な方と加知さんは言ってました。


オーナーさんと交流できなかったのが残念ですが、アマチュアとして気になる設備  一度拝見しに行きたいです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ コイ・錦鯉へ
にほんブログ村

手を掛ければ立派な鯉になりますね。 紅白とかものすごく綺麗で結果は部門優勝?だったかな  


カラシ鯉もいたんですがこれまた一色ですが体型も素晴らしかったです。