息子/息子を許せなくて怒って泣いて無視して、でもやっぱり許せないこと。 | 息子IUGR。娘34W早産。

息子IUGR。娘34W早産。

IUGR(FGR)で37週1700gで生まれた息子と、34週6日2200gで生まれた娘との4人家族です。
IUGR、早産&低体重を心配しているプレママさんや後輩ママさんに、少しでも安心してもらいたくて、息子と娘の予後をお伝えするつもりです。

頂いたコメントへのお返事ができていませんが、先に書かせてください。

自分が壊れてしまいそうで。



今日普通に帰宅していつも通り過ごしていた息子と私。

お友達と遊ぶ約束をしていたので、着替えさせようとしていて先生からの連絡に気付きました。

今日トラブルになった子を噛みました。

それを見て立っていられないほどのショックを受けました。

信じていたのに裏切られたような、息子を自分の子と思えないような、育て方を全否定されたような、なぜ!という気持ちと、年中にもなって噛むなんて恥ずかしいという気持ちと、とにかく目の前が真っ暗になるような感じがしました。

ここまで強い衝撃を受けたのには経緯があります。

息子は入園したての年少の頃、お友達を噛みました。

それも1回ではなく、確か3回ほど。

入園する前に遊んでいた女の子が噛み癖のある子で(まだ2歳でしたが)、初めて噛まれた時はびっくりしました。

何度か噛まれたことがあるので、噛まれた子の親の気持ちはよくわかります。

つらいですよね…

そのうち、うちの子も噛むようになってしまいました。

噛まれるまで人を噛むということを知らなかったのに、噛まれるうちに使える技だと思ったのか(噛めば相手はひるむから)時々噛んだり噛むふりをするようになってしまいました。

その都度厳しく注意し、入園前にはそんなことも無くなって安心していたのも束の間、入園してすぐに5月までに3回。

幼稚園生にもなって!ととても厳しく叱りましたし、担任の先生にも相談し、その時は 入園したばかりの時には情緒不安定でよくあること。男の子で小柄というのもあって、どうしても口や体で負けそうになると出てしまうみたい。でも都度話して諭して一緒に頑張ろう。 と言ってくださり、6月になって、トラブルになっても噛まなくなりましたよと教えてもらいました。

それから修了式まで一度も噛むことはなく、理解してくれたんだなと嬉しくもありました。

修了式までの間に一度、お友達に噛まれたことがあり、私は全然気にしなかったのにその時相手のお母さんがものすごく気にして何度も謝ってくださって、噛んでしまうことは年少さんにはあるんだな、息子は噛まないようになって本当に良かったなと思いました。

むしろ息子みたいな子は噛まれて痛みを学べて良かったと思いました。

すっかり息子のことを信じてしまっていて、以前は、噛まない、手を出さない、話しあいで解決、お友達の嫌がることはしない、を毎朝約束して送り出していましたが、すっかり約束をしなくなっていました。

できるようになったし、と。

そこで今日の出来事。

信じていた息子に裏切られた気持ちになりました。

私の育て方がおかしくてこんな子になったのかと自信喪失し、どうしていいか途方にくれました。

相手の子のことが心配で、ピンピンして普通に帰宅してきた息子が腹立たしく、これまでの子育てで初めて、息子なんてどうにでもなってしまえと思ってしまいました。

今日の経緯は、

相手がやってはいけないことをしていた。
ダメだよ、って言ったら、いいんだよ!って嘘をついて聞いてくれなかった。
ダメだよとまた言ったが言うことをきかないので噛んだ。
先生は周りにおらず、相手の子は泣いて、別の子が先生を呼んで来て先生に怒られ、謝った。
最終的に仲直りした。

でした。

そんなことで…と経緯を聞いてまた衝撃を受けてしまい。

相手の子は少しルールを守らなかったけど、それで誰かが痛い目にあったりつらい思いをしたりは無く、ただちょっといけないことをしていただけのこと。

たとえば読んでいた絵本を本棚に片付けなかったとか、大人で言えば自転車で二人乗りをしてしまったくらいのことです。

百歩譲って、何もしてないのに殴られ蹴られ、誰も止めてくれずそれで止むを得ず…ならまだ納得できるかもしれません。

でもなんでそれくらいのことで噛むんでしょうか。

信じられません。

何でこんな子に育ってしまったんでしょうか。

私が怒りすぎだからでしょうか。

そしてもう年中です。

女の子ほどではないけど十分喋れます。

クラス替えはあっても園生活には馴染めています。

噛む理由が見つからない…

年中にもなって噛む子、聞いたこともありません。

先生によると、相手の子は仲良しの子でそれまで一緒に動物の本を読んでいて動物ごっこをしていた。

そしてその延長で噛んだ。

噛みたくなったから…と答えたと聞きました。

これが本当なら人間には思えません。

私が聞いた経緯もお伝えし(最近よく見せようと隠したり嘘ついたりするので信じれないとも伝えつつ)たところ、息子はルールを守る正義感が強く、守れない子に注意をする反面、注意の言葉が強くなったり、聞かない子に対して段々注意の気持ちがヒートアップする所があるので、納得いきますと言われました。

昔から風紀委員のようなところがあり、ルールを守らない子に厳しいです。

厳しい言い方をするところがあるので、よく親に注意されています。

大人が見ているところではフォローできるので、声をかけると気持ちがクールダウンしますが、先生がいない時にはお友達に不快な気持ちを味わわせているだろうな…

とにかく息子のやったことが許せず、一年前に約束もしたのに守れなかったことも許せず、先生が来るまでの間に率先して謝ることもできず、促されて初めて謝ったことにも腹が立ち。(これもさいきん私が注意している所です)

噛むのは何より悪いこと。
幼稚園で一番悪い子だから年中クラスにはいられない、年少に行かなくてはいけない、でも年少にも噛むような子がいないなら辞めるしかない。
明日から行かなくていい。
今日は遊ばせない。
ご飯を食べる歯で人を噛むということは、人間じゃない。
動物とは一緒に寝たくないから一人で寝なさい。
私たちは動物に噛まれたくない。
人間を食べたいということならもうご飯は作らない。
人を殺してすみませんでは許されないのと同じで、噛んでごめんなさいをしても許されない。

と言い、子供部屋にお昼寝布団を置いて、幼稚園グッズをゴミ袋にまとめ、泣いて やだやだー! と叫ぶ息子を無視しました。

そして噛まれる痛さを思い知らせたく、私が息子の腕を噛みました。

ちょっと噛んだくらいでは反応しなかったので、結構しっかり噛みました。

既に泣き叫んでいたのと、怒られたのとで我慢したらしく痛いとは言いませんでした。

ちょっと注意して聞いてくれなかったから噛むなら、私はこれからあなたが着替えなかったり、妹に優しくしなかったり、私の言うことが聞けない時には私は噛む、と宣言したところ、痛いから嫌だと言いました。

何度怒っても許せず、延々このループでした。

夕飯もあげないつもりで、園に休む旨を伝え、完全に無視していました。

そのあとで先生から電話をいただき、このやりとりを伝えたところ、絶対に明日は来てください。と先生が何度も説得し懇願してくださるので、行かせることにしたものの…

行かせて良いのか悩みます。

いっそ本気で辞めさせようとも思いました。

相手の親御さんに連絡がつき、お詫びをしました。

とても良い方で、お互い様ですしもう怒らないでください。うちの子は強いので気にしてないし、明日はちゃんと来てください。噛まれるような原因を作ってごめんなさい。と言ってくださいました。

そう言ってくださってありがたいけど、また誰かに同じことをやるような気がして心配です。

結局園には行ってよし、仕方ないから許すがまだ怒っている、夕飯を作ってあげたいと思えないからパン食べろ、と言って、あとは話しかけられても返事をまともにしませんでした。

明日普通に接することもできません。

今日怒りながら初めて、息子の前で泣きました。

悔しくて悲しくてつらくて涙が止まりませんでした。

私はどう息子を育てたらいいんだろうか。