落下で画面の損傷をしたので、docomoのケータイ補償を使おうと思い契約をチェック!

 

 

はい!

 

ちゃんとケータイ補償サービスに加入中でした。

 

中身をよーく確認すると、修理ではなく同等の修理品と交換します。

 

 

料金は…0円かと思えば、11,000円

 

二年縛りも後少し、

 

使えないわけじゃないし

 

分割支払の未払い分と大差ないのだから

 

後ちょっと我慢して、新しい機種に変更しよう!

 

 

そう云えばApple Care + for iPhoneはどうなんだろうと検索。

 

 

あれ!!!!!!!

画面のみの損傷は、3,400円でやってくれる〜〜

 

よっぽどどうしようもない奴は11,800円で同等品と交換だ!!!!!

 

 

 

iPhone X や 8 Plusは、加入済みと保障対象外の価格差が大きいから、どちらかの保障に入らないともしもの場合は、偉い事になってしまうけど。

 

AppleCare +i Phoneとdocomo ケータイ補償 for iPhoneの違いは、

 

紛失にドコモが対応していること。

(購入時の説明では、appleは水没はダメですよーって云われてドコモの保障サービスにした様な気がするが)

 

先に同等品が送られてくるドコモと修理品を送り、修理されて戻ってくるのを待つAppleCare

 

此の2つの差くらいだ!

 

 

AppleCareなら3,400円で画面交換出来るが、ドコモの保障はそのコースがない↘️

 

旧機種があれば、SIMの入れ替えで「不在」の対応が出来る。

 

どうせ安く買いたたかれる旧機種なら下取りに出さず、緊急用として手元に置いておこう。

 

充電を欠かさぬようにして、iPod代わりに使おう!

 

 

そうだ!キャリアの営業の話に乗らないようにしよう!