「寸鉄2022」のアフォリズム群?を整理してみた

 1 約50の章句をぬき出した

 2 さらにそれを1~ⅳの4つの群に分類してみた

 3 群のそれぞれを区分し、見出しを付した

  1 詩と詩人  序  ランボー  オーデン 

  Ⅱ 古典  モンテーニュ  モダニティ

  Ⅲ 思惟  断面  アーレント  始点

  ⅳ ベンヤミン

 4 1から順に公表していく予定

 

 

 

 

 

 

 

Ⅰ 詩と詩人

 序  ランボー  オーデン

 

 1(序)  「詩人とは世界の認められざる立法者である」 シェリー

     10/19  ※ 「反抗的人間 カミュ全集6」新潮社。p245

 

 

 

  2 「科学、新貴族、進歩。なぜ、逆戻りはいけないのだろう。」 P12 

 

 

 

 3 「-駄言は沢山だ。俺は死人たちを腹の中に埋した。叫びだ、太鼓だ、ダンス、ダンス、ダンス、ダンス」 p16

 

 

 

 4 ああ、遂に、幸福だ、理智だ、俺は天から青空を取り除いた。青空などは暗いのだ。俺は自然の光の金色の火花を散らして生きた。(略)

    また見つかった、

    ―何が、―永遠が、

    海と溶け合う太陽が。 p44-6 

 

 

 

 

 5 いやいや、時は來る、この世は火室となり、逆巻く海、地下の狂熱、激怒した遊星、やがては、ものもの必至の動絶だ。(略)あれほど、悪意なく言われていた定まり事だ。―なかなか伝説どころの話ではないのだ。」(「歴史の暮方」) p132  

                   

※ 2~5 「地獄の季節」(ランボオ、小林秀雄訳、改版岩波文庫)

 〇引用の後半2つは、自作『花冠』には映画「気狂いピエロ」への引用を通して、また年賀状に林達夫「歴史の暮方」への引用を通して既に引用している。  5/19

 

 

 

 

 6 できれば垂直的人間を   

   尊重しようじゃないか   

   僕たちには水平的人間しか

   理解できないけれど (オーデン)         

    2/6  ※「オーデン詩集」  

      〇1929年の私家版の詩集で、イシャウッドに捧げれた献辞の 

     なかに、この「垂直的人間 Vertical man」がある。(壷齋散人訳)

    〇 田村隆一の代表的な詩「言葉のない世界」のためにこの

     言葉が直接のヒントになっている。

 

 

 

 

 7 オーデンの法則

 「真理は愛情や眠り同様あまりに

     激しい求め方を恨みに思う。」              

  4/10 ※「新年の手紙」(刻文社)第一部より引用

   〇「オーデンの法則」と名づけているのは、下記の本

  コーン「身体はトラウマを記憶する」(紀伊国屋)p27

 

 

 

 

 

 8 ぼくの夢は、自分の詩が           

どこかの谷間でつくられるチーズのように、 

土地特有のもので、しかもほかの土地で賞味されること。 

 4/15  ※「オーデン詩集」沢崎順之助篇、思潮社、p130

        「短詩編 その二」より

 〇小学校時代の友人の披露宴の祝詞に、この一節を用いたことがある。