※長いのでお時間のある時にお読みください。
トビヤマです。
昨日14日をもって、
劇団ドロップアウト第2回公演「運命男女」無事終えることができました!!
本公演で僕が演じた役は、
主人公タケルの心に住まう天使の役です。
ビジュアル↓
これは悪魔と対を成す存在で、
あのー…よくあるやつです。笑
実はこの他にも
・公園で通り過ぎるカップル
・漫才師
・ニュースキャスター
・洋画の俳優
でも出演してました。笑
しかもやってるネタは全部日替わりです!
パターンを紹介します笑
カップル
・チョロい彼女と社畜男
・ツンデレ彼女とチャイニーズ
・貧乏彼女とATM男
漫才ネタ
・千葉埼玉の争い(オリジナル)
・ハライチ風
・鶏あえず風
ニュースネタ
・大◯翼選手生命の危機
・く◯のプーさん脱走
・名探偵コ◯ン逮捕
・キレイなジャ◯アン見つかる
・サイゼキッズメニューの間違い探し見つかる
・演出家澁谷イジリ(ほぼ実話)
・宮田舞台告知
・飛山舞台告知
正直、稽古で僕達の費やした時間は、
本役の天使と悪魔よりもこっちの方が長かったです。笑
稽古時間外にファミレスや居酒屋で打合せを重ね、ネタ作りに勤しみました笑
これはもうさながらお笑い芸人ですね。
ちなみにこのシーン、全て台本の記載はト書き程度でした。笑
見に来てくれた人にしか通じませんが、
コンビ名の「竜宮」は二人の名前の竜太と宮田から取ってきてます。(設定が細かい!!)
本番前もセリフ合わせではなく、楽屋や舞台袖でネタ合わせをしており、共演者からは
「二人はもう、芸人だね」
と言われてました笑
もうね毎公演お客さんがあったかくて、
本当に助けられてました。
最終日の公演にいたっては、
漫才の後、拍手までしてもらえました照
背落ちした後の「おぉーっ」もちゃんと聞こえてましたよ!!
観に来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。
相手役の宮田さん含め、各キャストのみんなもありがとでした!
音響・照明・制作のお三方にもすごく助けられました。
ありがとうございました。
そしてそして、演出脚本の澁谷くん。
…僕は君を許しません。
その詳細についてここから下に書きます。
よく目を通してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
13日夜公演が終わった後の全体集合の時
澁 「あートビーさ、今日の昼公演なんで千葉埼玉のネタやったの?」
飛「(本当はハライチ風のネタをやる予定だったけど)お客さんの反応見て、パクリネタは危ないと思って、オリジナルの方にしました。)
澁「それ逃げだよね?で、それで宮田(相方)はなんて言ったの?」
宮「本当は私はハライチネタやりたいと思ってました。」
飛「(まじか…ちゃんと話しあったつもりだったけど、内心そんな風に思ってたのか…)
澁「で、明日はなんのネタやんの?」
飛「(鶏あえず風の)斬鉄の構えです。」
澁「悪いけどさ、このままじゃトビーにあのネタやって欲しくないわ。
今日も夜公演テンション低くてお客さんの反応悪いし、ネタのキレも悪いし。
だから悪いけど、宮田とボケとツッコミ代わってやって」
宮「は?何言ってんの?」
澁「演出家がやれって言ってんだからやれよ」
みたいなやり取りが起こり、
空気が悪くなる。
水(劇団の代表)
「じゃあさ、とりあえず一回、今これまで通りネタやってみて、トビーのテンションが変わらなかったら入れ替えればいいじゃん。
とりあえずやってみよ。」
すごい空気の悪い中、ネタ見せをやることに。
この時トビヤマは、
演出家に相談もなしに本来やるべきネタを変更してやってしまったことに罪悪感を感じていました。
ただ一つ気になったのは…
「(夜公演…普通にウケてたよな?)」
そしてそこからの流れがこれです。
ここからは動画をご覧ください。
こういう事です。笑
動画が3本までしか載せられなかったので全容をお見せすることができませんでしたが。
これを見てもらえればわかると思います。笑
もうね、心臓に良くない。
そもそも俺の誕生日は一週間も前だよ!!!笑
こんな感じで、とても仲のいい座組でした。
あんまり慣れ合うのは良くなかったりすることが多い芸能界ですが、今回は逆で、この仲の良さが舞台全体の雰囲気の良さに繋がったのではないかと思います。
澁谷、大掛かりなサプライズ計画ありがとうな笑
そしてこの舞台に呼んでくれてありがとう。
脚本演出諸々大変だったろうけど、お疲れ様!
本当に本当にありがとう。
みんな大好きです!!
最後に、ばっしー、君だけは本当に許さない笑
飛山竜太