土曜日 | 石狩市・札幌市北区 安心♪頼れる車屋さん♪ HUNDREDGRIP(ハンドレッドグリップ)

石狩市・札幌市北区 安心♪頼れる車屋さん♪ HUNDREDGRIP(ハンドレッドグリップ)

HUNDREDGRIP(ハンドレッドグリップ)のオフィシャルブログです
北海道石狩市花川南1条6丁目83番地  TEL 0133-72-0550 札幌市北区屯田すぐ隣!!自社認証工場完備!!
第二展示場本店より3分‼️
追分通り(花川通り)沿いでアクセス簡単☆
LINEからのお問い合わせが可能です♪

どうもあつしです。

しばらく振りになります。

すっかり暑くなってバテております。


最近は夜な夜な愛車のメンテに追われてます。

嫁さんのレクサスはエアコンコンプレッサー逝ってしまいました。

ヤフオクで最安値の落札したら2WD用で取り付け違ったりしましたが無理矢理装着。


Bluetooth付けたりちょこちょこ進化させてます。


そんでサーフも3年乗って飽きてきたので仕様変更でリフトアップを敢行。



最初はフルノーマルツートンでした。


ノーマルから制作してるので結構愛着あります。


あつきもお気に入り。


外した部品達はかなりお疲れでした。

9割のボルトとナットがサビで緩まなくてかなり苦労しました。

ぶった斬ったり叩いたり削ったり

調整までやって朝の4時。




んでこんな感じになりました。




しかしケツ上がりが気に入らなくてもう1セット仕入れてたタコマ用のコイルオーバーにチェンジ。



全長はご覧の通り短いんですが




上がり過ぎました。


全部突っ張ってるんで対策しないとまずい結果に。




見栄えはいいんですが現在アライメントの沼にハマって鬱になってます。

いつになればまっすぐ走るのか。


それでは最近の作業をダイジェストで



電ファン回らない症状のモジュール交換




続いてキャリパー塗装

元々黄色いペイントされてましたが剥がれるのが嫌とゆう事で黄色を全剥ぎしてからリペイントしました。




追加でローターとパッドも交換。

綺麗になりました。


続いてリヤも。





タイヤ装着して完成。




次はジムニーのボデー修理。

リヤマウントごっそり朽ち果てました。


こんな感じで完成。





次にジムニー水温上昇案件


走行時もグングン上昇するので残念ながらエンジンお疲れ様でした。


バックヤードの在庫車からエンジン抜いて載せ替え。


無事水温も安定して復活しました。


後日エンジン開けてみたらヘッドガスケット抜けてました。


見ての通りカーボンびっちり。

ピストンのオイルリングなどもカーボン詰まってオイル流れないので冷却されずヘッドガスケット抜けちゃいます。


オイル交換はマメにしましょうね。


ちなみに燃料ハイオクに切り替えるだけでも全然違います。


ハイオク入れてるエンジンとレギュラー入れてるエンジンでは中身の綺麗さかなり差がありますよー。


続いてまたここの修理。



結構穴空いてます。

最初はだいぶ苦労しましたが慣れ過ぎてサクサク進めるようになりました。


慣れって恐ろしい。



本日は早めに切り上げて工場の掃除しました。


しばらく出来なかった工具箱の整理とかもしたんでだいぶスッキリ。


コンプレッサーのフィルター掃除、オイル交換、水抜きもして来週にそなえました。





本日もありがとうございました。

それではまた。