最も重要なビジネス資産は何か? | 仕組み化経営のススメ

仕組み化経営のススメ

仕組み化経営のススメ

ビジネス資産とは?


「自分のビジネスを継続するために、自分が持っているモノ・コト・ヒト全て」


のことだとお伝えしました。

そして、
ビジネス資産は、


1. 人的資産

2. 情報資産

3. 知的資産

4. 外部資産

5. 金融資産


の5つに分けられます。

 では、どのビジネス資産が重要か?

一見、金融資産というカネに目がいきますが、

ビジネスは何から成り立っているか?

を考えてみると、

そうです、「顧客」を含めて、ヒトで成り立っています。

 
とすると、

人的資産の方が、価値は高い、

と言えそうです。

それでは、

このビジネス資産を一つずつ見ていきましょう!

1. 人的資産

人的資産とは、

将来に渡って自分に利益をもたらす人

のことです。

 

「ビジネス資産を創っていこう」と思ったら、まず人的資産を確保して、人間関係を築く必要があります。

例えば、


・自分のビジネスの成長に欠かせないメンター

・自分のビジネスを応援してくれる仲間

・お互いを豊かにしあっていく得意客


といった、自分の将来に利益をもたらす人のことです。

 

ビジネスは1人のチカラだけでは絶対に成功することはできません。

ですから、一番先に良質な人的資産を確保するために自己投資をすることが重要です。

 
 


----------------------------------

シゴトの仕組みを創ろう!

ビジネス資産メール講座
登録はこちらから
----------------------------------