介護食を難しく考えていませんか? | おうち介護食は難しくない!簡単・はやい・美味しく作れる7つのポイント

おうち介護食は難しくない!簡単・はやい・美味しく作れる7つのポイント

介護現場23年の管理栄養士がおうちの介護食の様々なお悩み・対応方法を発信しています。小食・低栄養や脱水・床ずれ、噛む力や飲み込む力の低下による嚥下障害、認知症の食事まで。介護されているあなたのために寄り添う気持ちでお話します。

 

介護食を難しく考えていませんか?

 

おはようございます。厚美ミエです。

 

介護現場20年の経験から

おうち介護食を優しくサポートする

専門家です。

 

 

ふと

目についた

ブログの介護日記ラブラブ

 

 

そこには

ある日突然始まった介護生活のこと

家族の葛藤

施設のこと

お金の事

たくさん書かれていました。

 

 

誰でも

寝たきりにならずに

好きな自宅で

家族と共に過ごしたいのです。

 

 

でも

年齢とともに身体能力は変化します。

 

 

食事も

若いころと同じように食べていたら

体は悲鳴をあげます。

 

 

また食べる速さも

飲み込みように食べては

消化が追い付きません。

 

 

介護食が必要になる前に

自分にあった食べ方をすることが大事です。

 

 

必要以上に食べ過ぎない。

質の良い食材を選び適量で。

そして

こまめに動き

たっぷり眠る事です。

 

もし

飲み込みにくくなったり

ムセやすくなったら

必要な介護食を取り入れると良いのです。

 

機能を活かしつつ

食べ物を

少し柔らかくしたり

大きさを変えたりウインク

 

 

一人分を作るのが面倒なら

一食分だけ作れる方法があります。

 

 

11号サイズのポリ袋と

電気ポットを準備して

ポリ袋クッキングをマスターすると良いですよウインク

 

1食分の全粥なら

・お米30g

・水180cc

簡単に作れます。

 

 

既製品の介護食は高価なので

ぜひ覚えていただきたいです。

 

 

少しの工夫で

おいしい介護食になりますウインク

 

介護食に関するご相談は

随時お受けしております。

 

お気軽にどうぞハート

 

 
厚美ミエ

 

【登録募集中】おうち介護食のお悩みが軽くなるメール基本講座