退院後ミキサー食を作らなければなりません。手軽な作り方を教えてください。 | おうち介護食は難しくない!簡単・はやい・美味しく作れる7つのポイント

おうち介護食は難しくない!簡単・はやい・美味しく作れる7つのポイント

介護現場23年の管理栄養士がおうちの介護食の様々なお悩み・対応方法を発信しています。小食・低栄養や脱水・床ずれ、噛む力や飲み込む力の低下による嚥下障害、認知症の食事まで。介護されているあなたのために寄り添う気持ちでお話します。

 

退院後ミキサー食を作らなければなりません。手軽な作り方を教えてください。

 

こんにちは!厚美美枝です。

 

介護現場20年の経験から

おうち介護食を優しくサポートする

専門家です。

 

ご質問をいただきました。

退院後ミキサー食を作らなければなりません。

手軽な作り方を教えてください。

 

入院されているご家族の退院

ミキサー食を作るのは初めてだと思います。

不安ですよね。

 

◆◇

 

退院予定ということで

今一度、

病院で食べている食事、食べている様子を見ておく

と、いろいろと参考になりますよ。

 

 

 

退院する前に

家に帰ってからの食事の作り方の注意点などを

栄養士に教えてもらうといいですね。

 

 

また、食事のかたさの区分を教えてもらってくださいね。

 

 

 

ミキサー食でも、つぶつぶが残っている程度でもよいのか

まったく、つぶつぶがあってはダメなのかも聞いてくださいね。

 

 

ミキサー食にする場合、まとまりや粘り具合を良くする場合に

トロミ剤を使っているかもしれません。

 

 

どんなトロミ剤を使って、使う量はどれぐらいなのかも

聞いておくといいですね。

 

 

出来上がりを知っておくと、何分ぐらいミキサーにかければ

よいのか、コツがわかる様になってきます。

 

 

 

 

手軽に作る方法として

先ずは、家族と同じ食事をミキサー食にするっていうのが

現実的かもしれませんね。

 

 

煮物の場合は、煮汁もあり水分も含んでいるのでミキサー食を

作りやすいです。

 

 

例えば

肉料理なら

肉の重さに対して、どれぐらいの水分量が必要とか

メモしておくと、便利です。

 

 

 

水分を足すので、味付けが薄くなっていると思うので

その料理にあった、調味料を足すといいですね。

 

 

 

肉の繊維質は

なめらかになるまで、ミキサーをかける場合は

煮物をミキサーにかける時よりも

長い時間(約2分ぐらい)

ミキサーをかける必要がありますね。

 

 

もし、お困りの場合は

お近くの栄養ケア・ステーションに

相談するといいですよ。

 

 

 

私でも、よろしければ、

ご質問、ご相談コーナーから

お気軽にどうぞ。

 

また、メールしますね。

 

 

 
厚美ミエ

 

【登録募集中】おうち介護食のお悩みが軽くなるメール基本講座

 

【ご注文お待ちしています】 あわじジャム子のジャムと矢野さんちの玉ねぎ