思い出がいっぱい
こんにちは🌞壱子さんです。
今日は久しぶりにテーマを感想にしてみました。
はい、今日は前々から言っていた、家族旅行について記録しておこうと思います。
写真多めになるかもしれません。ご了承くださいませ。
4月12.13日
いっちゃん、ダーリン、ノアちゃん、ダーリン両親で近場旅行してきました。
場所は下郷町、湯野上温泉。藤龍館。
めっちゃ高級旅館でした。。。部屋は12室、というか12棟。全ての部屋に温泉付き。
ご飯食べる場所も完全個室。すげーなw
ダーリンが何から何までやってくれました❤️ありがとう!!!!!
半分出す!って言っても聞いてくれなかったから、ガソリン代とその他食事代はワタクシ。
と言っても、1日目のお昼はお父さんがご馳走してくれたので、大した金額使わずw
ありがたや。このご恩はまた別の機会に。
まずは1日目。大内宿へ。
天気も快晴☀️お散歩日和でありました。
ノアちゃんはベビーカーで移動です。楽しそう!!!
ここでランチにしたのですが、大内といえばやはりお蕎麦。だがしかし、我々地元民、、、ネギでは食べません。笑
ちょっと申し訳ない気もしつつ、普通にざる蕎麦をいただきました。暑かったので冷たいのが美味しかったです✨
ちなみに。有名なネギで食べる蕎麦。よく、祝言蕎麦なんても呼ばれています。
きっとお祝い事なんでしょうね。よく知りませんが。
ちなみにちなみに。
大学時代の友人、ぴろちゃんが福島県に遊びにきてくれた時に案内しまして、その時はしっかりネギで食べましたよw
ランチを済ませた後は、ちょうど開催していたマルシェへ。
音楽のお知り合いでもある方がブースを出していました。今回は買えずでしたが、お会いできたのはよかった!!
ノアちゃんと一緒だとなかなか難しいのがトイレですよね。
先日話した🧚の話ですが、私が思うに公衆トイレでもらってきてしまったのではないかな?って思ってたりします。
結構気をつけてたんだけどな。まだまだ修行が足らんもんですね。
さて、気を取り直して本日のお宿へ!
15時チェックインでしたので、予定通りお宿へ。
こちらのお宿、ウェルカムベビーの宿、というものに登録されているお宿で、部屋の装飾品がなかったり、赤ちゃんに必要なものを無償で
準備してくれたり貸出してくれたりするお宿なんです。結構あるみたいですね。
お部屋には、寝転びクッションなるものが置いてありました。
また、お布団ももう敷いてあって、赤ちゃん寝れちゃうし、いえば赤ちゃん用の布団も貸し出ししてくれるようです。
夕食まで時間があるので、お宿を探検!!!
大浴場に貸切露天風呂、中庭などがあり結構楽しめちゃいました。
ジーバーにノアちゃんを預けて、我らは大浴場へ。
貸し切り状態で楽しめちゃいました。
さてお夕食。
懐石料理っていうんですよね?お出汁にかなりこだわっているらしく、一つ一つ丁寧に説明をいただき、美味しくいただきました。
ちょっと緊張してて、お腹いっぱいになるか心配だったけど、ちゃんと満腹大満足。笑
乾杯酒の日本酒をいただき、久しぶりの飲酒でした。笑
そこからはまったりお部屋でくつろぎまして、お部屋温泉を堪能しました。
朝もちょっと早起きして温泉へ。
そこから豪華朝食をいただきました。
この朝食がマジてすごかった!!!!!正直、夕食より楽しんでしまったかもしれません。ご飯3杯も食べてしまった。笑
ゆっくりチェックアウトにしたので、貸切露天風呂へダーリンといってきました。
私は朝に温泉に入ったので、これ以上はちょっと危険な香りがしたので、足湯で堪能しました。
予約せずに、空いていれば鍵しちゃってOKってのがなんかよかったですね。
名残惜しいですが、お宿をバイバイします。
下郷物産館へ行き、お土産をゲット。ノアちゃんも赤べこのぬいぐるみを買ってもらったようでご満悦♡
そっから芦ノ牧温泉駅に行き、猫駅長に会ってきました。残念ながらお昼寝タイムで写真はとれませんでしたが
本当にいるんだと確認できました。笑
そして私の大本命!レイニーウッドさん!!!!
クロワッサンのカフェです。
内装とかもめちゃくちゃオシャレで、映えること間違いなしのお店。
めっちゃ気になってたので行けて嬉しい!!!!!!
イートインもできますが、私たちが行った日は、テイクアウトオンリーだったのでその日のランチを購入。
ちょっとお話を聞いたら、内装は店のお主人が自分でやったそう。すごすぎるわw
ちょっとわかりづらいところにあるけど、Googleマップでちゃんと出るので検索してみてねー♡
ストリートビュー見て置くと、さらに安心かもしれないですね!
そして帰宅ーー🏠
欲をいえば、晩御飯も食べてから帰りたかったけど、なんとなくお疲れモードなので泣く泣く帰宅。
移動時間にあまり時間を割かなくていいのも近場旅のいいところよね🎵
はい!サラーっと書きましたが、3世代旅行でしたー!!!!
遠出したい!とか思ってしまいますが、まだまだ近場も楽しめるところがいっぱいあるんだなーと再確認。
大変素晴らしい旅館でしたが、ダーリンの中では東山温泉お千代滝の方が感動がデカかったそうです。笑
東山、湯野上、、、ってきたら次はやっぱり磐梯熱海かしら?あ、芦ノ牧温泉も忘れては行けないよね。
ちょっと岳温泉にも行きたいなーと思っているので、次回の生き場所に提案してみようかなと思います。
さて今回の旅行ですが、両親が三月と四月生まれなのでお誕生日プレゼントということでも旅行でした!
※毎年こんなに豪華な🎁してるわけじゃないよ。笑
私はプレゼントは、ものより思い出派なもんで、よく誕プレとクリプレ合わせて出かけたいとか言ってます。笑
今年はどこに連れて行ってもらおうかなー🥰考えておかなくちゃね!!!!!
以上、久しぶりのテーマ感想でした。
まわるまわるよ時代はまわる
我が家の可愛い天使が、妖精🧚♀️になってしまってました。先週_(:3 」∠)_
こんばんは壱子さんです。
こんな小さな体で発熱🤒
めちゃかわいそうだたよー😭
今はすっかり元気!ちょっと声ハスキー。
また病院行った方がいいかもかな?
妖精🧚♀️になったことない私ですが、
今回はもらいましたね、おそらく。。。笑
病院行ってないから、知らんけど熱でたー_(:3 」∠)_
1日で下げたけどな!!!!
多分、人生初🧚だったかと。
きっついねー!!!
我が家を一周しましたからね。
おーこわ。
これさ、復帰した時貰ったら休むしかないよね?
なんとかもらわないようにする方法考えとかなきゃな。
旅行に行った楽しい話をするはずが、まさかの🧚トークですわよ。笑
まだまだ油断せずね!!!
花見して来た🌸
ほんの15分くらいだけど♡
おやすみ世界🌍
新年度ですね
こんばんは⭐️
久しぶりになってしまいましたね、壱子さんです。
令和7年度もスタートしましたね。
ワタクシ、今年度はフルでお休みします。。。
ありがたい制度、活用させて頂きますわよ。
もう、腹は括ったんだ。。。
思う存分楽しんでやるわ、、!!!!
が、予想通り、
7日はブルーな気持ちで1日を過ごしてしまいました。
しゃーない。
そしてカウントダウンが始まったという事実もありまして、濃いブルーでしたね💙笑
満喫するんだ。育休を✨
のあちゃんとの時間を!!堪能するんだぁぁぁ!
育児辛い_(┐「ε:)_みたいな時期も終えたようで、
とりあえずひたすらに愛でています。私以上に周りが愛でてくれているので、良い息抜きにもなりますしね。ありがたや。
夜遊びにもちょくちょく行ってて、周りからは怒られそうですが気にせずやったろうかと思います!
ダーリンと夜遊びに行けないってのが悲しいけどね。
まぁ、そのうちね❤️
昼間のお出かけを楽しもうかと思います!
のあちゃんのお話
ファーストカット✂️して来ました!
before
after
分かりますかね?
全体的に長さを揃えてもらいました✨
うむ、可愛い😍
これから色々ファーストをクリアしていこうねー!
のあちゃんも、私も!
メリハリのない毎日を過ごしていますが、
メリハリのない毎日を過ごせるような、無駄じゃない令和7年度にしたいものですね。
頑張ろっと!!
おやすみ世界🌎
今年度もお疲れさまでした
こんにちは。壱子さんです。
本日は、先日久しぶりに自分のノートパソコンを購入しましたので、そちらで更新したいと思います。
PCからだと、写真とかいまいちあげるのめんどくさいので、おそらく文章のみになるかと思われます。
さて。令和6年度もあと、、、3日ですかね。
みなさん本当にお疲れさまでした。
これは、職業あるあるだと思うんですが、3/31と4/1ってめちゃくちゃ違うんですよね。
他の職業は正直わからんけど、ここの境目がものすごく大きい。
ダーリンの職場でいうと、特に大きな差はないらしい。新入社員とかもめったに入らない会社だし、
年度途中だろうが、人の入れ替わりはあるし。
毎年同僚が変わるっていうのもこの職業ならではだよね、きっと。
今日離任式だったところも多いのではないかしら?
私は育休中の身ですので、ちょっと先取りいて昨日離任される同僚の方にお会いしてきました。
どうしてもこの時期はさみしいよね。
困った話ですけど、卒業式より泣けるときあっからね。
せっかく仲良くなった同僚との別れはけっこう悲しいもんです。
どころがどっこい。(古いね
今年度の我が職場の異動はなにやら不思議。
若手が全然異動しなかったのよね。いいのかしら?
我が職場平均年齢がどんどん若返っておりますよ。
おっかないことに、自分の半分よりは上になってしまいますね。おーこわ。
若者会ってよくやってるんだけど、いつまで所属していいかな?笑
気持ちはいつまでも若手なんだけどさ。
ちょっと職場に顔を出すと、復帰欲が高まりますが、ダイジョブ、最近は結構落ち着いてる。
あと1年はしっかり休んで、のあちゃんとの時間をすごすんだーい。
育休中にやりたいこと!とか色々いってはいるけどなかなかできないのが現実。
自分にやる気がないのも1つの要因だけど。
令和7年度はなんかしよう。はっきりと、はじめよう。
やっぱり、アプリを駆使するのはいいかもしれないね。
ポイ活も何気にはまっていていいかんじです。
来年度はアプリを駆使していろいろ頑張ろう。
なんといっても今年度の締めに、大好きなメンバーで集まれるの激熱すぎるww
毎日指折り数えているよ!あー楽しみ♡
まとまりなく終わるのはいつものことですが、今回も終わります。笑
おそらく今年度の更新は今日が最後になるかなー、、、ならないようにしたいけど。笑
今年度も皆さんお疲れさまでした!!!!!!
来年度、もよろしくお願いします♪
来年度は趣味をさらに充実させようかな!!!!笑
記録しておこうと思う
こんにちは🌞壱子さんです
じみーーーにタイムレスにハマりつつあります。
曲2つしか分からないけど。
タイプロ見てたわけじゃないのに、なんか、受かってほしいなぁ。と思ってた方々が合格したのでなんか嬉しいんだよね。
あと、菊池風磨くんにやわりハマっている。笑
どうでもいいお話。笑
コツコツ頑張っている。
まだまだ中学生レベルの英語だけど、楽しくなってきたのは間違いない。
姪っ子ちゃんが後ろ姿が可愛い!
と言って撮ってくれた📷確かに可愛い😍笑
さて本題。
ちょっと買いときたいことがあるんだ。
産前産後の自分の変化について。
、、、ぶっちゃけ、年齢のせいもあると思う。
というか、大半は年齢のせいかな。笑
⭐︎体重
これはね、、、落ちない😂
見事に落ちない!!!あまり頑張ってないから、今週から朝活を始めました!できてないけど。笑
とりあえず、フィットネスリングを毎日完成させることから始めようかな。
⭐︎髪の毛
抜け毛がやばーーーい!!!
5ヶ月経ってようやく落ち着いてきたけど、とにかく抜ける量がやばかった。一回のシャンプーで排水口に髪の毛リングが毎回できる。寝かせた我が子に、必ず髪の毛が落ちてる。そんな毎日。
ちょっと落ち着いてきた、今。
⭐︎生理
出血量やばーーーい!!!
とりあえず、復活してからの量がやばい!
今までの比ではない。大丈夫か心配になる。
増えるとは聞いていたが、ここまでとは。。。
ちょっと落ち着いてきた気がするけど、やばい。
これが続くんだと、ちょっと考える。
ちなみに生理痛は落ち着いた気がする。
学生時代はマジで痛いなんて感じてなくて、社会人になって、いつ頃からかは忘れちゃったけど、薬なしじゃいれなくなっちゃったのよね😅
その頃よりは痛くない!薬は飲まなくても耐えられる!って感じ。痛いっちゃ痛い。
大きな変化はこんな感じかしら?
もっとあったら書きますね。
記録でした!