こんばんは。誤字脱字酷いのでお手柔らかに。
◆Twitter→[@0nxiI_]
◆Amazon→[ほしい物リスト]
◆メルカリ→[霜野さんの出品ページ]
9月9日に、初めてシーシャカフェ(以外:シヨ)に行ってきたぽ。
ちなみにシヨの発音はチル(Chill)だから間違えないでね。
間違えて「エッチしよ?」のシヨだと間違えないでね。
本当は一人で行こうとしたんだけど彼くんが周りみんなタバコ吸ってるからデビューしたい!って言うので水たばこデビューさせてあげた。
結論から言うとめちゃくちゃ最高でした。沼る。
CBD買うのは忘れちゃったから次回行く時に買おうと思う。
15時開店だったから15時なった瞬間に階段上がって2階の奥の部屋に行った。
オーナー(女性)とお客か分からないけど2人、席に座ってた。
1700円のMサイズ(1-2.5時間)+チャージ(600円)+シェア(500円)で3400円だった。
チャージは例えるならカラオケ店だね。
カラオケ入る時部屋の料金も払うでしょ?
あれをシヨで払ったってこと。
私たちが座った場所がカラオケでいう部屋な訳で料金を払わなきゃ行けない。
シェアは彼くんと今回シェア、ひとつのシーシャを2人で頂いてたので500円かかってる。
チャージ代は一人600円だから、2人で1200円。
シーシャはS、M、Lとあるけど、あとから考えたらSでも良かったかなって感じた。
シェアしなくても、シーシャとチャージの料金は必ずなので。
15時に入って、メニューとか聞いて甘いのってどれですか?って聞いたり、ニコチンなしってどれですか?とか聞いたりして、初フレーバーはノンニコチンのバナナを頂いた。
ちなみに話を聞いた時覚えてる単語はアズアーっていうメーカーの葉。
調べてみたらシーシャ界隈の中では誰もが知っているみたいなこと書いてあった。
何分で出来上がるのかと待つこと2、30分。
おーこんな感じで来るのかーってテンション上げ。
17時まで居た。
店出る20分くらいに4人組の人が隣りの四人席に座ってそこから居ずらくなって、17時に出た。
出る時、オーナーがまだ残ってますけどって言ってたけどいや、もういいですってそのまま帰ってきちゃった。CBD買うの忘れた。
彼くんが座る後ろにズラっと並んでたのに買うの忘れた。
シーシャ待ってる時、自由帳が各席に置いてあって、見てたけど自由帳なので、みんな好きに書いてあった。
絵しりとりしてる人が結構多かったから、私達もシーシャ吸いながら絵しりとりしてた。

あと、これは個人的な感想なんだけど、店内で流れてる曲の選曲が完璧だった。
JPoPとかじゃなくてBGMとかEDMばっかりで、その中でもどストライクに私が好きだ!ってなった曲もあった。
帰ってきてから気になる曲全部メモしてたの、YouTubeで探して、Apple Musicに早速ダウンロードして聴いてる。
シーシャ吸って、めっちゃリラックスしててこれがチルかぁ〜〜〜〜〜〜wwwって一人で思ってた。何気に初めてチルって言葉使った。
彼くんが友達から聞いたんだけど煙草吸ってると鼻毛が伸びるなんて言うから慌ててGoogleで調べたよ。
本当だった。
自分ODもしてて毎回パキるって言ってるんだけど、チルとパキるで韻踏めないかと思って必死に考えてたけど全然だめだったわ、何か思いついた人教えてください。
帰り、路地裏でかっこいいラクガキがあったので写真撮ってきた。
昔からラクガキがここにあるのは知ってたけど、シヨ行った帰りにここ見るとなんかしっくりくるし、インスタ映えってか、エモいな。

シヨ行った次の日に、Googleマップで愛のあるクチコミを書いた。
当日は21時に帰ってきたんだけど、家入った瞬間に甘い匂いがして、なんか作ったんかなって聞いたらへ?って言われて、自分がシヨでくっつけてきた匂いだと自覚した。
でもその匂いが物凄く甘くて自分の好きな匂いで、これはもう最高かって感じで。
ただ服や髪の毛にも付いてるなって思ったからその日は身体も髪の毛も洗ったんだけどね。
1時間風呂場にいてトイレの換気扇とお風呂の換気扇のダブルで甘い匂いを消してた。
因みに親には何も言われなかったな。なんでだろ。
あとからシヨについて色々調べてたけどスタンプカードがあるみたいで、10回来店でシーシャ1台無料らしい。
店に連絡したら次回来る時言ってくれればその時のスタンプも押しますって言ってたから、安心したべ。
そんな感じで初めてのシーシャカフェに行ってみたというブログでしたー。
あと、ついで、おまけ。
その日、地下の珈琲店で飲んだアイス珈琲フロートがめちゃくちゃ美味しかったです😋
おわり。









