帰宅後からは  


とにかく毎日が大変でしたえーんえーんえーん


契約してハウスクリーニンが終わり


入居出来るのが26日ニコニコ


後、20日もないのにびっくりびっくり


生活に必要な物を全て揃えないといけない!!

 

何が大変かと言えばチュー


住む所が決まっても全く何も無いガーン


内覧してカーテンなどの寸法測ってきているので


必要な物をネットで注文しまくりです😥


カーテンから始まり


布団やカーペットに服を掛けるパイプハンガー


電気ケトルにIHクッキングヒーター単身用も


机に椅子に収納ボックスに本棚


室内干し用の簡易物干しなど


全て人に聞いたりお店で見たり


ネットで注文したりそれは大変(TOT)


日用品は引っ越しの日に地元調達に決めました。


一番大変なのが生活家電📺


大手電気店での新生活セットなるものをあてにしていましたが、


注文しても届くのが遅い!!


確認して愕然としました。


入居しても生活が出来ないガーンガーン


皆同じ考えなので激混みだそうで


早々に諦め


契約した不動産屋で追加で頼める


新生活応援セットなる物を新たに契約しました照れ


生活家電(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・テレビとテレビ台)がセットになっていて


入居と同時に使えるようにセットして置いてくれるサービスです。


お金は掛かるがそうもいってられません。


何とか生活家電は入居日にはある事になり


後は、電気、ガス、水道の契約などは


息子にやらせました。


それくらいは、させないとだめになると思い


自分で契約や連絡をしていました。




まだまだ、続く〜3へ